goo blog サービス終了のお知らせ 

淀川河川敷下流 3/16

2017-03-16 13:18:47 | 淀川
今日は上流に行こうと河川敷に上がったら、風が強くおまけに向かい風だったので、
急遽下流に行く事にしました
白い鳥が飛んだと思ったら、夏羽のオオジュリンが目に前を飛びました。
抜けた場所が無い、肝心の顔が隠れている白く見えたのは腹の白さでした。





頑張って探しましたが。。それ以降出てくれない

カンムリカイツブリが、夏羽



白いホオジロ見つけましたが、この子も枝かぶり





何とか撮れたのは、ウグイスだけです









シロハラ


今日は、何もかもが消化不良でした


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
明日は京都 (ぶたまんじいさん)
2017-03-16 22:11:33
都会の川底のオガワコマドリを再度見てきましたが汚れぎみでした。ケリは関東では珍しいのでゆっくり堪能。タシギも隠れること無く採餌してました。オナガがいないのには、驚きです。明日は京都です。
返信する
淀川河川敷下流 3/16 (denpou)
2017-03-16 22:24:13
ケチャップさん
 今日は朝9時から例の場所で白ホウジロを待っていましたが、1時間半たっても ツグミしか現れませんでした、もう抜けたかとおもっていましたが 居るんですね、もう一度行って 気長く待って なんとか画像にしたいです。
返信する
京都♪ (ぶたまんじいさんさん)
2017-03-17 06:59:22
関西は、オナガは珍鳥ですよ
今日は京都ですか、暖かくなって良かったですね
楽しんで下さい。
返信する
それが! (denpouさん)
2017-03-17 07:01:44
昨日は、対岸に行ってました
ここ2日ばかりは、ブルーテントの方で見かけるそうです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。