お昼から南港野鳥園に行きました。
トウネン、キアシシギ、ハマシギ、コチドリ、オバシギ(遠すぎた)等



そして、アジサシを見に連れて行って頂きました。
考えれば、アジサシを撮るのは初めてです。200~300羽は居たと思います。






ウミネコも飛んで来ました。全部幼鳥でした。
トウネン、キアシシギ、ハマシギ、コチドリ、オバシギ(遠すぎた)等



そして、アジサシを見に連れて行って頂きました。
考えれば、アジサシを撮るのは初めてです。200~300羽は居たと思います。






ウミネコも飛んで来ました。全部幼鳥でした。

凄いですね。
こちらでは1羽来ただけでも
大喜びなのに
これだけ見れると大騒ぎになっちゃいますね(^^;
アジサシ以外に、他の鳥が居ないか探しましたが、
これだけ多いと判りません!
昨日、観察隊に合流した者です。まとまって飛んできた
のはウミネコ若鳥ですね。オオセグロカモメも時折見られ
ますが、これからはウミネコ若鳥が増えていく時期です。
足の色黄色く見えなかったのでオオセグロカモメとしました
有難うございます^^