30日はお昼から
が降って来ました、それにしてもカモメ類の数が多すぎます
余りの数の多さで、目も痛いし肩もこる!非常に疲れて集中力が続かない
どうも、性格的に無理が有りそうです
幼鳥のセグロカモメとオオセグロカモメの見分け方は初列風切で見分けます。
オオセグロカモメは茶色

セグロカモメは黒色

カモメの中で、この矢印のカモメ、嘴の形がが違います
追いかけようと思ったのに、見失いました
なになに。。。

30日に見た、この初列風切が特に薄い子は誰だろう??やはりオオセグロカモメかしら?




余りの数の多さで、目も痛いし肩もこる!非常に疲れて集中力が続かない

どうも、性格的に無理が有りそうです

幼鳥のセグロカモメとオオセグロカモメの見分け方は初列風切で見分けます。
オオセグロカモメは茶色

セグロカモメは黒色

カモメの中で、この矢印のカモメ、嘴の形がが違います
追いかけようと思ったのに、見失いました


30日に見た、この初列風切が特に薄い子は誰だろう??やはりオオセグロカモメかしら?



最近カモメ多いですね。
本格的にカモメやられていますね。
そろそろ渡りの次期ですね。
こちらはこの前ヤツガシラ見てきました。
ハシジロアビとカンタくんも見てきました。
色の綺麗なツメナガホオジロはふられっぱなしです。
今はカモメにはまってしまって、疲れます‼
春の渡りは始まって来ているので、うかうかしてられまへんね😅