ミツユビカモメやワシカモメが出ないかと大和川に通っています
カモメの大きさは セグロカモメ>カモメ>ユリカモメ>ズグロカモメ
普通カモメは、嘴、足の色が黄色いのに、矢印のカモメの足の色が銀色??

オオセグロカモメの幼鳥の初列風切は茶色い、
でも、カモメ類の幼鳥は遊び好きですね、何を拾ったのか
嬉しそうです

21日に、このユリカモメ何だか変だと感じました?
だって初列風切の白が目立って、周囲のユリカモメより大きいと感じました。。
でも該当がないので、やはりただのユリカモメですね





こちらのユリカモメは、なんの違和感は感じません

オオセグロカモメ


21日に大和川に行くと、今まで見かけなかった、ウミネコが入っていました。

カモメの大きさは セグロカモメ>カモメ>ユリカモメ>ズグロカモメ
普通カモメは、嘴、足の色が黄色いのに、矢印のカモメの足の色が銀色??

オオセグロカモメの幼鳥の初列風切は茶色い、
でも、カモメ類の幼鳥は遊び好きですね、何を拾ったのか


21日に、このユリカモメ何だか変だと感じました?
だって初列風切の白が目立って、周囲のユリカモメより大きいと感じました。。
でも該当がないので、やはりただのユリカモメですね






こちらのユリカモメは、なんの違和感は感じません

オオセグロカモメ


21日に大和川に行くと、今まで見かけなかった、ウミネコが入っていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます