聞いたことの無い「コシジロオオソリハシシギ」が出て居ると聞き行って来ました。
2羽居ました、少し夏羽になりかかっている1羽とまだ冬羽の1羽でした。






オオソリハシシギと何が違うのか、腰の白さを撮らない事には証拠にはならないので
頑張って、やっと飛び物が撮れて「ホッ」


2羽居ました、少し夏羽になりかかっている1羽とまだ冬羽の1羽でした。






オオソリハシシギと何が違うのか、腰の白さを撮らない事には証拠にはならないので
頑張って、やっと飛び物が撮れて「ホッ」


大授で見ただけですが、何千羽のシギチの
中から1羽だけ探して撮影するよりは容易そうですね。
うらやましい!!
一度は行ってみたい所ですが、シギチに弱い私には、まだまだ敷居が高いです!
なので、このように単体で居てくれると、有り難いです