シベリアジュリンは何回か撮っているので、解っているつもりでした。
なのに。。。判らない??私の記憶では全体的にグレーだと思っていましたが
オオジュリン 16cm
シベリアジュリン 14cm
2羽並ぶと、大きさが判りますが、後は胸の斑が少ない


シベリアジュリン

後は、嘴の角度や上下の色が違うと。この画像では。。。



オオジュリン

なのに。。。判らない??私の記憶では全体的にグレーだと思っていましたが

オオジュリン 16cm
シベリアジュリン 14cm
2羽並ぶと、大きさが判りますが、後は胸の斑が少ない



シベリアジュリン

後は、嘴の角度や上下の色が違うと。この画像では。。。




オオジュリン


初めまして、いつも拝見しては素通りで失礼しております。
こちらにもオオジュリンは時々見かけます。
シベリアジュリンは1度だけで、長いこと観察していません。
数少ない旅鳥または冬鳥を見つけるのは至難の業ですが、これからは気を付けるよう心がけないと・・・
細かい識別点参考に図鑑を見ながら探してみます。
私共の拙いブログにお越し下さり有難うございます。
これからも宜しくお願い致します
こちらこそ失礼いたしました。
これからも宜しくお願いいたします
私もオオジュリンとシベリアの違いに、言われなければ気が付きません
本当に、野鳥は難しいです