goo blog サービス終了のお知らせ 

オシドリ 

2016-02-19 17:54:16 | 他の公園
今日はお天気が良いので北の公園にオシドリを見に行きました。
9;40頃着きましたが、オシドリ隠れて出てくれません、14時頃には出ると聞きましたので、お昼にもう一度行きました。
13時頃には出て来てくれました

このオス3羽、銀杏羽が色々です


このメスは、嘴がピンクです



このメスは、嘴の付け根がピンクで全体がグレーです。



地元の方が、ドングリを投げてくれます、オシドリはそのドングリを潜って食べます
このオスの銀杏羽が綺麗です


















このオシドリ、ドングリを咥えて飛びました

      

アカハラとオオアカハラ等

2016-01-30 18:50:14 | 他の公園
今日は余りお天気が良く無いので、どうしようかと悩みましたが、やはり気になる公園に出かけました。
目的の鳥には出会えませんでしたが、色々出てくれました

アカハラは久しぶりです







オオアカハラは、アカハラに比べて頭が黒いのと目が金色です







ハチジョウツグミとは言えません、四畳半ツグミかしら






水流の公園  10/13

2015-10-13 19:34:28 | 他の公園
今日こそは、オオヒシクイを撮るぞ!と思っていましたが、何と今度こそ抜けたようです

その代わり、アリスイが出てくれました。









空には、オオタカ



オオムシクイです。



そろそろ、ムギマキが出る時期なので、皆さんモッコクの木に集まっています
キビタキ(♂♀)、コサメビタキ、メジロ、シジュウカラ、オオルリ♀?





キビタキの♀だと思っていましたが、写したものを見れば、オオルリの♀



何だか、違うような??





これなんか、オオルリのメスに見えます



キビタキのメスだと思うのですが??アイリングが有る??光線が


水流の公園  10/10

2015-10-10 21:10:49 | 他の公園
今日は、オオヒシクイを撮ろうと思って、久しぶりに川流の公園に行って来ましたが。。抜けていた
やはり、聞いたら直ぐに行かなければ。。とつくづく思いました。
それでも、此方の公園には、カワセミが居ます





お池に、ノスリが来ました、カラスが煩く騒ぎましたが、悠然としたものです







オオルリの若も居ました、可愛いです





成鳥もいましたが、綺麗に撮らせてもらえません





川辺には、ムシクイ。。エゾムシクイ?オオムシクイ?判りません







水場には、メジロ、シジュウカラ





この公園は本当に良い公園です

コアジサシ

2015-06-15 17:15:22 | 他の公園
さて、毎日何処に行こうか?と考えますが、とても暑いので近くに行く事にしました。
お池に着くと、コアジサシが居ませんしばらくすると遠くで2羽が飛んでいました、







近くに?やはり遠い、コアジサシが止まってくれました



ラッキーですコアジサシの求愛です











オスを待っているようです、中々帰って来ませんお魚が捕れない様です



我慢しきれないのか、メスが飛んで行きましたあ~あ






カラムクドリ 4/22

2015-04-28 19:51:56 | 他の公園
明日から遠征に行きます、なのでその準備の為今日も在庫です。
長期なので、猫達の事や、冷蔵庫の中、お花の事、病院、図書館、スポーツクラブ等、する事は一杯ありま


東京からの友人が、大阪城公園に探鳥にきて居たので、カラムクドリに案内しました。
やはり、キリッとしたお顔です













暫らく、コメント欄を閉じさせて頂きます。

大阪城公園  4/6

2015-04-06 17:54:39 | 他の公園
今日もお天気が悪い、朝は雨が降っていませんでしたが、どんよりしたお天気です。

飛騨の森、コマドリ2羽、ヤブサメ(手強く撮れなかった)







配水池でヤブサメの声だけ

神社裏でやっと、オオルリ、センダイムシクイ









露出間違いでしたが、こんな画像も好きなので







キビタキは音楽堂、クロツグミは市民の森に居たそうです。