goo blog サービス終了のお知らせ 

淀川河川敷  2/2

2017-02-02 19:08:25 | 淀川
今日はお天気が良いのに、余り鳥が出ません。

でも、やっと、オオジュリンの可愛い声が聞こえました「チュイーン チュイーン」





オオカワラヒワ





アオジも出て居ます



カシラダカ



やっとホオアカ





ベニマシコも撮れません



そして昨日は出放題の白いヒヨドリが、出ない





3時に、コミミに行きましたが。。。このコミミちゃん、動きません
結局、4時になっても飛んでくれないので、仕方なく帰りました






ホオアカ等

2017-02-01 16:37:39 | 淀川
今日はどうしてもホオアカやベニマシコを見つけようと、河川敷をうろうろしました。
ベニマシコは、沢山(30羽±)居ましたが、草むらの中や入り組んだ所ばかりで
撮れません、やっと、このメスだけです



ホオアカは、2羽見つけました手強かった













見つけやすい処に止まったと思ったら。。。ホオジロでした



午後から、コミミに行こうと思いましたが、お天気の悪さと寒さで、止めるとことしました

最下流のコミミズク   1/16

2017-01-16 19:07:07 | 淀川
今日午前中、白いチョウゲンボウが気になって、見に行きました。
やはり居ません、でももう少し下流で、白チョウゲンボウが飛んでいるのを見ました
「良かった、元気にしている」と一安心です

そして、ベニマシコやオオジュリンを探しましたが、見つけられません

午後からは、コミミちゃんを見に行きました。
今日は、3羽居たかしら?



ブルブルしました






飛出し、カッコいいですね
















人が居ても平気です


コミミズク  1/11

2017-01-11 20:07:16 | 淀川
お城の帰りには、やはりコミミちゃんに会いに行きました。
3時頃に着いたのに、もう1羽出ていました。

出て居たのは、私の大好きな、精悍なコミミちゃんです






小耳が隠れても、少し出て居ますが、やっぱりカッコいいです










上流でもコミミが飛んだので、見に行きました







3羽目