叢雲会ブログ

叢雲会 刀匠達の四方山話

庭仕事      備後住人善博

2010-02-28 21:47:06 | Weblog
今日は,昨晩から降り続いていた雨も上がり,暖かな春の一日でした。
雨上がりで花粉の飛散もなく庭仕事にはもってこい。
少年野球で子どもたちが留守だったので,久しぶりに思う存分庭仕事ができました。

年中何となく忙しく,畑仕事や庭の手入れをする時間があまりありません。
仕事場の周辺も油断するとすぐに雑草だらけになってしまいます。
こつこつ成長する勤勉な草たちにはとても敵いませんが,花壇でも作って仕事場を
もう少しきれいにしたいと考えています。




焼き入れ    備後住人善博

2010-02-27 16:37:48 | Weblog
挑戦していた変わった短刀は、そこそこの焼きは入ったのですが、
展覧会で勝負するほどの出来ではありませんでした。
出品用の刀は研ぎに出しているので慌てる必要もありません。
じっくり取り組んで、いつか完成度の高い作品を世に出したいと思っています。

ちょっと確かめたいことがあり、ここ3日ほど焼入れの実験をしています。
かなりあまめ(低炭素)の地鉄でもしっかり焼きを入れることが出来る面白い
方法を見つけました。この方法の優れている点は、刃切れがビンビン入るとこです。
木金の2日間であまい短刀2本が刃切れでバラバラになりました。
素晴らしい!
もう少し実験して理屈を解明すれば、何かに利用できそうです。

そろそろ時間切れです。
まだ刀を造っている鍛冶屋は諦めなされ!
税金の申告の時期でごわす。



しつこいですが・・・         備後住人善博

2010-02-23 22:28:00 | Weblog
昨日は平成22年2月22日でした。
22時22分には,飼育しているアリにエサをあげていました。
夜更かししていた長男が季節外れのハエを捕まえたので,久しぶりに,
アリにたんぱく質のエサをあげることができました。

その時ふと,11年後の平成33年3月3日頃には何をしているのだろう?と思いました。
4歳の3男が中学3年生になっているので,まだアリの研究はしているかもしれません。
3人の息子×小学中学9年間=延べ27年間もアリの観察をすれば,アリの本ぐらい
書けるかもしれません。
私ができる範囲のたたら研究は,あと数年で結果が出るはずなので,鉄鋼協会フォーラム
での研究発表は卒業しているかもしれません。
健康なら,当然刀は作っているはずです。

しかし,10年もすれば,地球温暖化の影響が出始め,のんきに刀などを作っている時代
ではなくなっているかもしれません。
ひょっとしたら,「CO2の影響は,問題にするほどの事ではなかった」ということに
なっているかもしれません。もっともらしい学説もころころ変わるものですから・・・。
どちらにしても,地球環境の将来像がもう少しはっきり見えてくることでしょう。

叢雲会は・・・・・
今年の夏の展示会で解散でしたね。このブログも。
赤いちゃんちゃんこを手配しておかなくてはいけません。


お久しぶりで   杉田

2010-02-21 21:09:29 | Weblog
相変わらず元気ですね。三尺台を8振りですか。
いくら私でもそれだけ仕事をしたら寝込んでしまいますね。
昨年から2尺5,六寸台の太刀を作っていますが、どうも今ひとつ上手くいきません。やはり長寸は、無理なのですかね。
先週は自信回復の為小脇指を久振りにやってみました。これが思い通りのいい焼が入りました。これが、逆丁子のお手本みたいなやつが。
みじかいものは何振りか出来ているのですが、長い物はどうも。もちろん出品の候補は出来ているのですが、やはり欲がでます。期限は殆どありませんが、もう少し頑張ってみますか。

ザ デッドライン         ひむかの國正 

2010-02-17 00:11:01 | Weblog
全く、なんだってこんな状況に陥ってしまったのか...
新旧二つの展覧会に最高作を出品しようと志したのはよかったが、フクレ焼き割れのオンパレード、挙句は普通の焼入れさえも出来ない我が鍛冶屋人生でも空前の大ピンチに見舞われていました...
今日の午後やっと原因がわかりなんとか普通に焼き入れできたので、研師をはじめ職方の皆さんにご無理をお願いし出品できそうです。(まだ疵の有無はわかりませんが)
この二ヶ月で、三尺前後の太刀を8振り鍛え、火造り焼き入れました。(うち2口は途中まで)
毎日休みなく、作業はときには深夜2時3時まで、我ながらまだまだ体力のあることには感心しました。
昨秋、本やDVDの製作に夢中に取り組み、本業を怠っていたつけが回ってきたのでしょう...。

奇しくも今日、DVDが完成したと連絡をいただきましたので、ご注文いただいていた方々には順次発送してまいります。
いろいろ付け加えていたら、当初予算を大きく上回ってしまいまして、今回作った200枚、全部定価で売れても赤字という、緩慢なる自殺行為?のような企てになってしまいました。
本も同様で、当初予定の1250円では無理で1500円にさせていただきます。
それでもこっちも赤字を免れそうもありません。
しかし渾身の力で書き上げましたので、充実感はありました。
掘り下げてみたいテーマが幾つも浮かび、もし印刷代が回収できたらまたやってみたいです。

青鬼はスキーですか...。ウラヤマシイ。
私は3尺太刀ばかり作っていたので、2尺5寸は長めの脇差くらいに感じられます。
弟子の処女作もかなりごつい長尺太刀でしたねー

20年飼っていた猫が今朝冷たくなっていました。
仕事しているときは忘れていますが、居間でくつろいでいると知らず知らず、喪失の悲しみに包まれています。
この数日何も食べなくなってじっとうずくまり、まるでその時を待っているかのようでした。

スキー     備後住人善博

2010-02-14 22:21:40 | Weblog
今日家族でスキーに行きました。
この時期ゆとりが無いのとケガをしたくないという理由で,雪国に住みながら
私はあまりスキーをしていません。今日は2年ぶりのスキーでした。
ボーゲンでへっぴり腰の私の脇を,子どもが「とうさ~ん!」と叫びながら,
弾丸のように滑り去って行きました。

久しぶりのスキーでしたが,膝が震えることもなく9本滑れました。
日ごろの腹筋腕立て伏せ,そして必殺「金敷担ぎスクワット」のお陰かもしれません。
2日後に筋肉痛が来るかも知れませんが,今日はとても楽しかったです。

我が家の子どもたちは,夏は奄美大島の海で熱帯魚とたわむれ,冬は町内でスキー。
恵まれていますね。

下のブログで奄美の海が見れます。
興味ある方はどうそ。
 奄美大島☆撮影日記 http://amami.exblog.jp/

短刀にキズは無さそうなので,気合を入れて今週は焼き入れです。
ラストチャンス。
頑張りますタイ。


雪      備後住人善博

2010-02-12 18:56:29 | Weblog
今朝、周りの山々は薄っすら雪をかぶっており、日中も小雪の降る
寒い一日でした。
火曜と水曜は雨が降り、子供達の楽しみにしていたスキー教室が
中止になりました。
少し天気がずれてくれたら良かったのに、と思いました。

奄美では桜が散り、スモモの花が咲き始めたようです。
子どもの頃の花見といえばスモモの花でした。
山の中にばかりいると、無性に奄美の海が見たくなりますが,
名瀬の近くでもザトウクジラが見られるそうです。

最近毎日書き込んでいますが、遊んでいるわけではありません。
仕事もしっかりやっていますし、読書もしています。
そして、なぜか腕立て伏せや腹筋にも励んでいます。
そうそう,左手の特訓も続けています。
お酒は・・・ボチボチです。

2尺5寸      備後住人善博

2010-02-10 21:59:47 | Weblog
登録会場で玉ちゃんに会いました。
修業中に制作した短刀の登録に岡山からわざわざ来ていました。
私に見せるために展覧会出品候補の太刀も持って来ていました。
独立して半年,慣れない仕事場でようやく長刀を完成させたようです。
粗研ぎの途中でしたが,気になるキズも無さそうで,そこそこの丁子が入っていました。
新しい環境で刀を一振り完成させるの至難の業です。
まだまだ苦労は多いと思いますが,まずは第一関門突破というところでしょうか。
今日の太刀は,入賞するレベルにはまだ達していませんが,2~3年もすれば,
かなり作品の完成度も上がってくることでしょう。

私は最近,短刀ばかり作っているので,玉ちゃんの2尺5寸の太刀が随分と大きく感じられました。
こんな大きな刀が作れるようになって大したもんだと,短刀作家になってしまった師匠は
一人感心していましたとさ。