叢雲会ブログ

叢雲会 刀匠達の四方山話

湯冷めに御注意

2008-09-28 06:02:11 | Weblog
以前風邪を治す方法として、峠を越せば直ぐ治ると言って、かえって風邪を引き込んでひどくなった話を聞きました。若いときには、抵抗力があって良いでしょうが、年が行くとあまりにも無謀です。そう言えば、卵酒を飲んで熱い風呂に入り一気に寝るという方法も聞いて、実行したところ、酔っぱらってしまって寝る前に倒れてしまったことがあります。
それらの荒療治にくらべて、今回の仙人の治療法は、中々参考になりそうですね。

それにしても昨晩から今朝にかけて、寒い。これまで毛布だけだったのですが、朝目が覚めたら布団に潜り込んでいました。

皆様、湯冷めなどしないようにお気を付けください。

広島県立美術館では、目下、下記展示会開催中。

「KAZARI―日本美の情熱―」
2008年9月27日(土)~11日9日(日)
http://www1.hpam-unet.ocn.ne.jp/exhibition/kazari/index.html

日本美術は、わびさびが有名ですが、ここでは華やかな物に注目して展示。
飾りと聞いて、太刀外装かと思いこんでいましたら、備前長光の門で真光の太刀(重文)が出されていて、刃文や映りの中にも華やかな美を感じる心があったのではないかという視点で、展示したという説明でした。

刀剣は見たところたった一振りだけでしたが、印籠やかんざし陶器や衣類、甲冑や兜、石見神楽衣装など幅広く展示されていて、なかなか楽しめる展示会のようです。

そう言えば、青鬼さん達の吉原一門展も、岡山県新見美術館で10月5日までとあと僅かですね。今回は、行けないけど盛会を祈ってます。

そんなこんなで、お近くの方はどうぞお運びください。


夏風邪   杉田

2008-09-26 23:59:16 | Weblog
夏風邪、痛風、ですか。
痛風は、ちょっと厄介で私の手には負えませんが、夏風邪対策には自信があります。
まず、冬物の寝巻き(パジャマ)着込みます。出来ればセーターも着j込みます。もちろん、「ズボン下」「パッチ」とか、関西ではこういうのですがc標準語では知りません。「ももしき」とか言うのでしょうか、そして、冬物の布団を引っかぶって寝ます。このとき、秘伝があります。ハイ。寝る前に、かなり熱い風呂に入ります。そのまま、間髪を入れず、布団に入るのです。これは、効きますよ。とても我慢出来ませんね。でも我慢するのです。
多分一晩、2リトル以上の汗が出るでしょうね。何か余計に病気になった様なきがします。まずは一晩中ウナサレマス。ここで信心を強く持ち私の言うことを信じなくてはなりません。ハイ。信じる者救われます。
翌日は、晴れて秋晴れ健康爽快。仕事に邁進できます。んん。まだ直らない、。もう一度トライ。

写真の投稿のしかた 【webmaster2】

2008-09-24 21:36:42 | Weblog
お問い合わせの画像掲載方法について・・・。

下記リンク先を、

「右クリック」→「新しいウインドウで開く」 

で見ていただきたく思います。

■まず、ログインします。その後、左側のメニューから画像フォルダを選択。
 詳しい画像の掲載方法はこちらを参照してください。

http://blog.goo.ne.jp/how_to/e/f453d87a79d4c5433098d656c52be6df


■掲載方法のスクリーンショットはこちらからご覧頂けます
http://blog.goo.ne.jp/info/images/exposition/use/4_01_large.gif

このネコの写真は削除していただいてかまいません。

お守り刀展・関連書籍販売PR

2008-09-24 10:25:31 | Weblog
皆様おはようございます。
ほんとに青鬼さんは、どうしたのかな。
新見美術館での吉原一門展が、10月5日迄なので忙しいのでしょうか?。
ちょっと寂しいですね。
ところで、久し振りの投稿で、やり方を忘れてしまいました。うまく掲載されるといいのですが・・・。

坪内事務局が夏風邪の上に痛風とのことで、お見舞いかたがた、皆さんご存じのこととは思いますが、表記のPRさせてください。

お守り刀受賞者は、すでに刀匠会ホームページに公開されていますが、
これに関連して、出品作品集(1500円)が10月4日に発売予定です。
更に、同じくお守り刀展覧会関連書籍として、精炎第2号(1050円)も同時発売されます。

刀匠会事業部では、皆様のご支援に感謝して、今回、予約販売特典(おまけ:お守り刀展覧会入賞作品卓上カレンダー)を付けて、ホームページで予約を受け付ける事になりました。
下記ページをご覧の上、どうぞご予約ください。
http://www.tousyoukai.jp/kikaku/sell/index.shtml

なおご購入予約書籍の発送は10月6日以降順次発送の予定です。

また、お守り刀展覧会は、10月4日から岐阜県関市関鍛冶伝承館をはじめとして、岡山備前長船刀剣博物館、東京江戸東京博物館で開催されます。

見てくださっている皆さんで、お近くにお知り合いの方がございましたら、是非ご案内くださいますようお願いいたします。

今年から、招待作品についても、審査されることになり、今回は、残念ながら該当作品がないと言うことでしたが、これからは、あらためて頑張りたいですね。

実は雑事を離れ、やっとここのところ、仕事に専念できていますが、明日は県立美術館での展示協力、明後日は教育委員会の研修会、10月3~4日は、関でのお守り刀展覧会授賞式、10月10日~21日刀匠会及び文化庁研修会、10月22日長船刀剣博物館でのお守り刀展覧会オープンと、又忙しくなります。
中々書き込まないでごめんなさい。

息つく間もない     日向のトビハゼ

2008-09-23 23:49:46 | Weblog
忙しい、本当に目の回る毎日です。
昨日は三組9人の来訪者が重なり流石に参りました。
今日も朝から雑用に追われました。
明日からアメリカ出張です。新しい出会いがありそうで楽しみですが、クッタクタなので途中体調が心配です。
それにしても青鬼をはじめ皆書き込みませんね。どうしたのかしらん?
それと、写真とか載せられるようにならないのでしょうか?

日向の赤鬼   杉田

2008-09-19 22:26:48 | Weblog
台風の被害無くてよかったですね。
それにしても日中は、真夏並ですね。どうなっているのでしょう。皆さん余り無理をされないよう。
「日向の赤鬼」いいネーミングではないですか。語呂も良く、これ採用されては。

久々の太陽           松葉

2008-09-19 09:59:48 | Weblog
台風一過の快晴、とはなりませんでしたが、雨が上がり夏のような日差しが雲間からもれています。
日向市のあちこちで被害があったようです。幸い國正鍛刀場は無事でした。
家の前の田んぼが満水で相当な雨量があったことをうかがわせます。
台風シーズンが終わるまでは気が抜けませんね。

台風独特のリズム        日向の赤鬼

2008-09-18 21:54:02 | Weblog
午後になって断続的に降り続く大雨、天上の水もそろそろ尽きてもよいころではないかと思うのですが?
海のほうへ進んで直撃は避けられたようなので風は大したことはありませんが、とにかく良く降る。うんざりしています。

今日は弟子達にちょっとだけ焼入れの指導しました。
焼き刃を思うように渡すことは大変難しい。
彼らもこれから大いに悩むでしょう。

50年前ではなく   松葉

2008-09-18 11:59:13 | Weblog
今気づきました。杉田さん、50年前ではなく、ゴジュウ前、すなわち50歳前のことですよ!あのころのは山に篭っていたのに精気ムンムンたるものがあった、ということです。
私も同世代の奴らに比べるとかなり元気なほうですが、あの当時の杉田仙人とは比べるべくもありません。

空港で...

2008-09-18 10:36:01 | Weblog
早朝6時半に宮崎空港に着いて、散々迷った挙句中止しました。
行きは飛びましたが、午後の欠航は避けられないようですし、それどころか明日のフライトも微妙な状況で苦渋の決断をしました。
東京の稽古は多くても月2,3回しか出来ないので残念です。
一流のアーティストと交流する時間は私にとっても非常に大切ですし。

いまからこの前失敗した焼入れのやり直しをします。