アクリルと倉之助

絵とクラリネットと魚と具沢山日記

よりによって(3月9日)

2007-03-10 00:25:16 | 日々徒然
人間てイヤだイヤだと思っていると
嫌な目にあう。
そんなもんだ。
「泣きっ面に蜂」
先人達の智恵はすごい。

今朝、二度寝しまして、
慌てて家を飛び出しました。
結果的にはいつもの時間の電車に乗れたんですけどね、
あー、びっくりした。

今日は作品返却日。
作品を返すだけなので、5分でお終い。
残った時間は作品を取りに来ない生徒を待ちつつ、
暇な子達とお喋りしてました。

何人かから、
「先生が来年度に美術2を担当するんだったら
 1に続いて2も取る」って言われました。
ここ一週間嫌なこと続きだった私にとって
もう本当に嬉しくてたまらない、
教師名利に尽きるような言葉でした。
でも来年度もおそらく、今年度と同じ授業を
担当することになりそうなのです。
なのでそこらへんを適当に濁しながら話しつつ、
でも是非美術2も取ってねと勧めてきました。
せっかく美術1で絵を描いたり木を彫ったりして
技術を身に付けたんだもん、それを活かし続けて欲しいですからね。

出張でいらっしゃらなかったA先生のクラスの作品も返却して
今日は早めに帰宅。
帰りにコンビニで「幻」とまで言われた
ランチパックのきな粉餅をゲットしました。
うまいー。


以下、宣伝。
*東京セレーノ・クラリネット・オーケストラ
 コンサートVol.14

 2007年3月21日(水・祝)
 開演18:30
 西東京市民会館公会堂(田無駅徒歩10分)

 指揮:藤井一男
 曲:マイスタージンガー
   動物の謝肉祭/他

 チケット:1000円でいいみたいです。
      御希望の方、私まで(もちろん私も参ります。)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高速回転笊(3月8日) | トップ | ネタが無い »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
セレーノ (ともくろ)
2007-03-10 08:12:27
お初です!いつも楽しみに拝見してます♪

セレーノ…私も行きますよ♪この2年連続で行っています。

クラアンサンブルが大好きなんですが、セレーノは格別です♪

毎年平日で行くのが大変でしたが、今年はのんびり行けそうです。会場でお会いできると良いですね♪
返信する
ようこそ! (むにょ)
2007-03-10 17:35:21
いらっしゃいませ!
毎度駄文で失礼しております。

おぉ、ともくろさんもクラアンサンブルがお好きで♪
セレーノのCDは持っているのですが、
実は聴きに行くのは初めてなんです。
なので今から楽しみで。
ホント、お会いできるとイイですね~。
返信する

コメントを投稿

日々徒然」カテゴリの最新記事