アクリルと倉之助

絵とクラリネットと魚と具沢山日記

ごちそーさま

2006-04-21 23:07:02 | 日々徒然
今日はお仕事の後、Kちゃんに連絡を入れて
ご飯を食べに行きました。
YFB御用達・黒和民の横浜店で
なぜかカウンターのカップル席に座って
いちゃいちゃ…もとい、黙々とご飯食べてきました。
周りは本当のカップルばっかりで・・・なんだかな~。

まったりしてきた頃に部長Tからメールが来て
ファミレスで合流することに。
久しぶりに姿見たけど、元気そうでなによりです。
(ただ相変わらず変わった経験ばかりしてるようですね。)

ん~、2人ともごめんね。
私は石橋を叩いて叩いてぶち壊すくらい小心者なので
今は(今「も」?)やっぱり無理です、無理。
心配してくれてどうもありがとう。
まぁそのうちどうにか・・・なる・・・と思うなぁ・・・。

春キャベツのトマトスパゲティ(4月20日)

2006-04-21 01:08:18 | 日々徒然
なんだか最近仕事のことばかり書いてますね。
なんか他にないかな・・・。

ないや。

あ、やっっっっっとサザンの『キラーストリート』買えました。
長い道程だった・・・。

他には~、やっぱりないわ。
しょうがないから今日も仕事のことを・・・。

今日は保育園の年長さん。
鯉のぼりをクレヨンと絵の具を使ったはじき絵技法で描きました。
嵐になる前にお外に出て鯉のぼりの観察が出来たのはラッキーでしたねー。
(10時過ぎ~1時くらいにかけて横浜は春嵐で大変でした。)
でも何人かは園庭に出た途端遊び始めて
先生に怒られてました。
ああいう時、私はどうしたらいいんだろうって迷います。
もちろん遊びを止めさせて観察をするよう促しますが、
どういう注意の仕方をすればいいのか。
うーん・・・。

それから絵の具の使い方ね。
絵の具ってのは減算混合なので
混ぜれば混ぜるほど濁って暗い色になっていきます。
絵の具のチューブから出したそのままの色、
もしくは混色を2色以内におさえれば、
見た目が綺麗で発色のイイ絵が描けます。
でも子ども達に今のうちからそんなことは覚えて欲しくないんです。
混色の経験を重ねるうちに、綺麗な色の作り方、薄い色の作り方、
濁った色の作り方、暗い色の作り方などを覚えて欲しいと思ってます。
教えられて付けた知識の寿命よりも経験から付けた知識の寿命の方が
遥かに長くて応用もききますからね。
だけど、混色に制限をかけないと結果どういう絵ができあがるか。

子どもにももちろんよりますけどね、
まぁ・・・なんだか素敵な色彩感覚の絵が出来上がるわけですよ。
ワイン色とか濃茶色とか沼色とか。
今日の鯉のぼりの絵では空にも色を塗ってねと言ったのですが、
だいたい3パターンに分けられました。
まず、青空。
それから夕焼け空(赤とかオレンジとかピンク等の暖色系)。
最後にそれ以外。
さっき挙げたような渋い感じの色の空や3色以上使った空。
トワイライトゾーンな感じの空に鯉のぼりがひらひら~。
親御さん見たら、さぞかしびっくりするだろうな。
もしかしたら「どんな指導してるの!?」なんて思われるかもしれない。

でもここでね、親御さんの目を気にしたり大人の感覚で
「鯉のぼりは黒と白のクレヨンで描いて
 青と緑とオレンジの絵の具で塗って、
 空は水色で塗りなさい。」
なんて不粋な指導は絶対にしたくないわけですよ。

まぁそんなこんなで何を書きたいのか良く分からなくなってきましたが、
絵の具の使い方を教えるのは難しいなぁと思う、今日この頃でございます・・・。