
じゃ~ん

いつもの通勤途中にあるコロッケのおいしいお肉屋さんのクルマのナンバーが、
「・298」=「にくや」だったことに最近気が付き、
ちょっとだけクスッとしているワタクシでございます・・・

冒頭の写真・・・

「おぉ~! ついにアイツもディープリムに走ったか

っと思われた方・・・

はい、一時は心揺らぎ、
さかのぼること正月休み・・・、
なんの重力のためらいもなく右手人差し指はポチッてしまったのです

その商品は某自治区にてお正月セール+バウチャー割引とやらで、
おおよそ10万円くらいで入手できるはずでした~

しかしこの商品、待てど暮らせど手元に届く様子も無く・・・

「商品は3月以降になります」
「商品は5月連休以降になります」
「商品は6月・・・以下省略」
欲し~っと思っていた時をはるかに過ぎてしまうと、
だんだんと「本当に必要なのか??」
って疑問がふつふつと・・・

そのうち待っている間にも、先に所有している御方から聞く話が、
「カッコだけで別に走りは変わらん!」とか、
「風が吹いたら超コワイ!!」とか、
買ってヨカッタということを耳にしないので、
格安物件ではありましたが、連休明けにキャンセルしてしまいました~

いずれまた必要なモノが出たら買えばいいかなっと、
購入予定していたお金はしばらくプールしておきましたが・・・、
ふとなにげに帰宅途中に立ち寄ったお店に、
タイの洪水被害の影響で、入荷が遅れ遅れになっていたその商品が、
さぁ!今なら在庫2台かぎりダヨっ

と、いらっしゃったのでゴザイマス・・・

瞬時にメモリー容量の少ない頭の中で、
今しかない・今しかない・今しかない・今しかない・今しかない・今しかない
今しかない・今しかない・今しかない・今しかない・今しかない・今しかない
今しかない・今しかない・今しかない・今しかない・今しかない・今しかない
今しかない・今しかない・今しかない・今しかない・今しかない・今しかない
今しかない・今しかない・今しかない・今しかない・今しかない・今しかない
今しかない・今しかない・今しかない・今しかない・今しかない・今しかない
今しかない・今しかない・今しかない・今しかない・今しかない・・・・・・・

と、悪魔のささやきが聞こえてきた~

とりあえず買っておけばあとは悩まなくてもイイのだから・・・とか、
これは自分へのご褒美なのだ・・・とか、
いろんなところで使えるから・・・とかの、
買うための言い訳を次に構築したのは言うまでもありません・・・・


SONY-NEX7
NEX5でもよかったのかもしれませんが、
ファインダーを装備しており、昔ながらの覗きながらシャッター押すということに


加えてポップアップ式の内蔵フラッシュも装備


背面液晶画面はチルトアップ&ダウンも可能~


あああ、カンパのホイールが、
2430万画素のミラーレス一眼になっちゃいましたネ

久しぶりに、書棚の奥から昔のカメラを引っ張り出してきたら・・・、

あああ・・・


でもレンズはカビてはおりません・・・


ミノルタ・α-7711i
当時所有していたα-7000を下取りに出して購入した機材です~

もうとっくに電池は切れていて動作確認もできませんが、
壊れてはいないので?おそらくまだ動くかと思われる・・・

レンズも「24~50広角ズーム」「35~105標準ズーム」「100~300望遠ズーム」と、
ひとそろいは持っています。
αマウントなので、マウントアダプターを介してEマウントのNEX-7に使えるのだが、
はたしてレンズ1本程の高価なアダプターを購入してまでも、
過去の大きくて重いレンズを使うかはギモン~

こうなってくると、今のNEX-7用にと、
またまたレンズ収集の旅が始まるのだろうなぁ~

あああ、趣味っていったいどこまで行ったら終わりを見るのでしょう・・・
