5月2日(日曜日)
今年のGWはあんまり良くないお天気ばかり。
自粛もいいが、家でごろごろも退屈なので
雨でも構わず登れるところに行こうかと考えていたら、
少し空が明るくなってきたので、
今のうちにと南にクルマを走らせた日曜日の早朝でございます
登山口に向かう途中に明るい西の空に虹が見えた

雨の割にはそこそこクルマ停まっていますね。
AM6:50、傘を持ってスタート

雨で濡れた新緑に明るい日差しが
・・・と思ったら、少し登ったところで雨がぱらぱら
さっそく傘の出番です


マムシソウ

コアジサイ


50分で大文殊に到着
誰もいないので密にもなりません。

福井市は雨に霞んでいます

山頂の脇にツクバネウツギが


チゴユリもまだありました

植えたのかな? キエビネですね
何人かの登山者さんとパラパラとすれ違いましたが、
YAMAPのチャイムが鳴らないまま下山する事に
やっぱり雨だと来る人は少なくて静かだなと思いながら、
9時には自宅に着くという朝散歩的な山登りでしたとさ・・・
YAMAPデータ

今年のGWはあんまり良くないお天気ばかり。
自粛もいいが、家でごろごろも退屈なので
雨でも構わず登れるところに行こうかと考えていたら、
少し空が明るくなってきたので、
今のうちにと南にクルマを走らせた日曜日の早朝でございます

登山口に向かう途中に明るい西の空に虹が見えた


雨の割にはそこそこクルマ停まっていますね。
AM6:50、傘を持ってスタート


雨で濡れた新緑に明るい日差しが

・・・と思ったら、少し登ったところで雨がぱらぱら

さっそく傘の出番です



マムシソウ


コアジサイ



50分で大文殊に到着

誰もいないので密にもなりません。

福井市は雨に霞んでいます


山頂の脇にツクバネウツギが



チゴユリもまだありました


植えたのかな? キエビネですね

何人かの登山者さんとパラパラとすれ違いましたが、
YAMAPのチャイムが鳴らないまま下山する事に
やっぱり雨だと来る人は少なくて静かだなと思いながら、
9時には自宅に着くという朝散歩的な山登りでしたとさ・・・

YAMAPデータ