トーキング・マイノリティ

読書、歴史、映画の話を主に書き綴る電子随想

江戸のアイドルブーム

2020-09-03 22:30:26 | 読書/日本史

 令和の時代になってもアイドルに熱中する日本男性は後を絶たない。いい年をした社会人がアイドル会いたさに行列を作り、グッズを買い揃えるのはネットでもアイドルオタと揶揄されており、理解不能と感じる方もいるだろう。この現象を戦後日本の男性のひ弱さと捉える向きもあるが、既に江戸時代にも現代と同じくアイドルヲタが存在していた。

 先日見た『日本史の探偵手帳』(磯田道史著、文春文庫)には、「江戸の「会いに行けるアイドル」」というコラムがあり、現代のAKB48のような「会いに行けるアイドル」は、田沼意次時代の明和年間(1764~72年)に初めて登場したという。

 それ以前に名を遺した静御前は権力の側にいる踊り子で、庶民のアイドルとは言い難く、民衆の人気を博した出雲阿国もプロの芸能人だった。普通の男子が近所にいそうな身近な女の子をアイドル化し、グッズを消費、アイドルの二次元画像に「萌え」始めたのは明和年間から。つまり250年ちかくも前からなのだ。
 著者はおそらく「お千」が初めてのAKB型のアイドルであろうという。彼女は江戸は谷中笠森稲荷にあった水茶屋の娘だった。爺さん婆さんが茶を出す普通の茶屋と違い、水茶屋は13か20歳くらいの可愛い少女が2、3杯の茶を入れる。お代は憧れの女の子と少し言葉を交わして40文(2千円)、なかには百文(5千円)のチップを渡す男もいた。

 お千の美しさは並外れており、しかも化粧せずとも其のままで清楚だったそうだ。芸妓と違い誰とも交際しないのが売りだったという。彼女をモデルとして浮世絵師・鈴木春信が一枚絵(今風に言えばグラビア)を売り出したところ、男たちは笠森稲荷に殺到する。当時から日本男児は二次元画像に弱かったとなるが、今の2千円ほど出せば、誰でもお千に会え、茶をついで貰えたのだ。
 水茶屋はお茶代、笠森稲荷はお賽銭で大儲けする。他にも双六、絵草紙、手ぬぐいなどお千グッズが出て、飛ぶように売れた。極めつけはフィギュア。ついにお千の生人形が作られ、九段下の世継稲荷に奉納された。

 このアイドルブームはAKB総選挙ならぬ「美人くらべ」に突入していく。「娘評判記」「見立三十六歌仙」なるものが作られ、江戸の美女が競い、お千のライバルも出てくる。しかもこの美人くらべは全国に波及、特に名古屋人は熱く、熱田の遊女については人気投票で点数が競われた。
 お千の引退は大事件となる。彼女は20歳で突如姿を消し、江戸中は大騒ぎになった。実はお千は笠森稲荷を勧請し運営してきた幕府御庭番の倉地家に嫁いでいた。つまり、お千のアイドル化を裏で仕掛けた「運営側」の夫人になったのだ。磯田氏は書いていなかったが、お千は倉地満済の妻になり9人の子宝に恵まれ、文政10(1827)年、当時としては長寿の77歳で死去した。

 磯田氏のコラムの結びはニヤリとさせられるので引用したい。
憧れの女の子の背後には商売の仕掛けがある。それがわかっていてもアイドルグッズを買ってしまうのが日本男子の純真だ。そういえば秋元康さんの奥様も「おニャン子クラブ」の元アイドルときいた。歴史の反復性はきわめて強い」(175頁)

 美少女の絵に萌える男性はとかく変態視されがちだし、この類の二次元画像を取り締まろうとする動きすらある。実は私も「萌え」は苦手だ。しかし、法的規制を訴える輩には強い嫌悪感と警戒感を覚える。もし美少女の二次元画像が性犯罪に繋がるならば、日本は世界トップの性犯罪国となっているはずだが、実態はいうまでもない。
 尤も兄弟、息子などの身内や彼氏が萌えにハマるのは、やはり寛容ではいられなくなる。アイドルグッズに大枚をはたくのは理解不能だが、ギャンブル依存症よりマシなのやら。

よろしかったら、クリックお願いします
  にほんブログ村 歴史ブログへ



最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (牛蒡剣)
2020-09-05 20:34:16
何というか現代でも人気のあるサブカルは
大概江戸時代で原型ができてるものが多くて
驚きです。いやあ、まんまAKBチックでびっくりです。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm3357905
以前ボーカロイドは人形浄瑠璃の進化系という趣旨
のことをかきましが、リンクの動画は
近松門座衛門の「曽根崎心中」wまんま正当進化系だと思うんですよw
>美少女の絵に萌える男性はとかく変態視されがちだし、この類の二次元画像を取り締まろうとする動きすらある

多少は萌えは嗜みますのでわかります。が女性のヤオイ BL界隈の女性の方々も十分「武勲豊かな変態戦士w」だと思います。男女お互い様だと思いますよw私はホモでないですがBL やおいはぶっ飛びすぎて逆に面白いと思ってますので平気w

正直萌えやロリコンの2次元創作の規制はバカらしいと思います。とはいえ私もロリコンは引く。
それでもこんなのが規制されるなら殺人推理小説なんて殺人手段を提示、教唆していると難癖だってつけらると思います。
返信する
牛蒡剣さんへ (mugi)
2020-09-06 21:52:39
「曽根崎心中」が動画になっていたことは知りませんでした。今風の絵柄にしても、この動画は江戸時代の作品にマッチしていて違和感が全くありません。現代でも人気のあるサブカルが江戸時代で原型ができてるという指摘に同意します。

 萌えも苦手ですが、BLはもっと嫌いです。ヤオイをするのは勝手ですが、BLにハマる女性にはついていけません。尤も彼女らからみれば、インド・中東史にハマる歴女は理解不能でしょうけど。

 ただ、萌えはバッシングされても、何故かBLは叩かれないんですよね。LGBTを全面的に擁護するご時世もあるでしょうが、これも児童ポルノを助長すると解釈できる。東南アジアに行って買春する欧米人は多いのですが、対象は少女とは限らない。ペドフェリアどもは日本のBLを見たのがきっかけと言いかねませんよ。
返信する
最後は宮城の「女」叩き (のらくろ)
2020-09-07 01:29:04
>しかもこの美人くらべは全国に波及、特に名古屋人は熱く、熱田の遊女については人気投票で点数が競われた。

まあ、AKBの最初の出店、SKE(名古屋の中心街の一つ、栄からとられた)は2008年にできたからなー。ただし、それまでに地元アイドルグループOS☆U(東京の電気街だった秋葉原に対して、名古屋のそれは大須、もっともその後秋葉原が”萌え”へと変貌したように、大須にもメイド喫茶等”萌え”が増殖中)があったので、秋葉原→AKBをそのまま移植、とはいかなかった。

>お千の引退は大事件となる。彼女は20歳で突如姿を消し、江戸中は大騒ぎになった。

まんま前田敦子卒業じゃん。相前後してこんな本が出てしまう。「もうやだ!」と思った人々も多かろう
ttps://www.amazon.co.jp/%E5%89%8D%E7%94%B0%E6%95%A6%E5%AD%90%E3%81%AF%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%92%E8%B6%85%E3%81%88%E3%81%9F-%E3%80%88%E5%AE%97%E6%95%99%E3%80%89%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AEAKB48-%E3%81%A1%E3%81%8F%E3%81%BE%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E6%BF%B1%E9%87%8E-%E6%99%BA%E5%8F%B2/dp/4480067000
尤もご本人は女優としての足場をシッカリ固めておられるようではある。あの「シン・ゴジラ」にもワンカット登場している。

>水茶屋は13か20歳くらいの可愛い少女が2、3杯の茶を入れる。お代は憧れの女の子と少し言葉を交わして40文(2千円)、なかには百文(5千円)のチップを渡す男もいた。
これもまんまメイド喫茶+握手会ですなー。秋元(司ではなく康のほう)、お主、江戸期の風俗に通じていたか、とも言いたくなる。

>アイドルグッズに大枚をはたくのは理解不能だが、ギャンブル依存症よりマシなのやら。
そのほかには、セックス依存症というか風俗依存症もいるかもしれない。となれば「飲む、打つ、買う
」から「萌え、打ち、買い」か? 最近の若者は男女とも、飲酒量が減っているとも聞いているが。

>美少女の絵に萌える男性はとかく変態視されがちだし、この類の二次元画像を取り締まろうとする動きすらある。実は私も「萌え」は苦手だ。しかし、法的規制を訴える輩には強い嫌悪感と警戒感を覚える。もし美少女の二次元画像が性犯罪に繋がるならば、日本は世界トップの性犯罪国となっているはずだが、実態はいうまでもない。
こういう冷静な判断ができる女はブログ主ほかごくわずか。「法的規制を訴える輩には強い嫌悪感と警戒感を覚える」の先頭にいるのが、「人(でなし)は石垣」だろう。この御仁、党首の枝野よりもあの「政党もどき」では「有名」になっていて、推薦した連合みやぎも頭を抱えているるようだ。「悪名は無名に勝る」といっても、「ちょっとなら(媚)薬、過ぎれば毒」ともいう。さて、この御仁は如何?
返信する
女人禁制 (motton)
2020-09-07 16:12:24
古今東西で、戦場や宗教など権力の場で女人禁制だとBLの需要が出てきますからね。権力の場では、「女」は「家」の問題になって政治に直結するのでヤバい。
BLを下手に突くとカトリック総本山から薮蛇が出てきますし。(欧米人は「分かっている」はず。)

(カッコいいもの綺麗なもの)^2 なら最高じゃないの、という女性のBLや百合嗜好は分からないでもないです。昔から少女マンガではそういうのが普通だった気がするんですが。。。

あと、昔コメントしましたが、NHK が CLAMP の『CCさくら』を放映しているのはスゴい。鬼頭莫宏の『なるたる』の地上波放映にも絶句しましたが。
(世界が日本に追いつくのはだいぶ先だと思います。)
CLAMP のインド神話を下敷きにした『聖伝-RG VEDA-』は読んでみて欲しいと思ったり。
返信する
Re:最後は宮城の「女」叩き (mugi)
2020-09-07 22:24:55
>のらくろ さん、

『前田敦子はキリストを超えた:〈宗教〉としてのAKB48 』(ちくま新書)という本まで出ていたとは知りませんでした。このような新書がでるほどなので、AKB48がいかに国民的アイドルだったか改めて実感しました。
 歴史学者らしく磯田氏は、「会いに行けるアイドル」というキャッチフレーズ自体があまりにも江戸的に思える、と述べています。そして磯田氏も秋元氏は江戸期の風俗に通じていたか、と想像していました。

 秋元氏がやっていることは、江戸時代と殆ど同じですよね。水茶屋はメイド喫茶のルーツだった?江戸や名古屋のアイドルブーム現象も21世紀と変わりないし、ファンの反応も平成と同じというのが何とも……アイドルブームは平和な時代の証かもしれません。

>>「飲む、打つ、買う」から「萌え、打ち、買い」か?

 言えてますね~~ コロナ禍以前から今の若者はあまり仲間と飲まなくなったような。

「法的規制を訴える輩」の先頭には、岩渕潤子なる青山学院大学客員教授が浮かびます。昨年のあいちトリエンナーレ検証委でもあり、痛いニュースでも取り上げられました。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1995285.html

 この女客員教授は美少女の二次元画像を「奇形」「知的障害者」の女性の姿と述べ、それに萌えるのは「奇形フェチ」とまで罵倒している。さらに巨乳の女性に対しては外科的乳房縮小術まで勧めており、これは巨乳への逆差別そのものですよ。尤も当人はポスターは芸術でないと言い出し、炎上に拍車をかける始末。こんな文化統制者が客員教授になっているのは恐ろしい。

 石垣が持病を挙げて首相を攻撃したことを河北新報はついに報じませんでした。NHK仙台放送局さえ報道したのに。もちろん連合みやぎが頭を抱えていることは報じない。
返信する
Re:女人禁制 (mugi)
2020-09-08 22:13:43
>motton さん、

 カトリック総本山こそがBLのメッカでしたね(笑)。独身が義務付けられ、女人排除すればBLに走るのは当然でしょう。仏教界でも同じ現象がありました。結婚が認められているプロテスタントでも少年への性的虐待があるので、BLは突けないのやら。

 仰る通り昔から少女マンガにはBLや百合嗜好はありました。ただ、とうに成人しているのにBLにハマるのは理解できませんが、これは私の偏見でしょうか?『風と木の詩』にはドン引きした少女もいました。

『CCさくら』は確か米国で放送禁止になった作品ですよね?『なるたる』という漫画も初耳ですが、wikiに目を通したら、かなり軍事色の強い作品の印象を受けました。 CLAMP の作品は未だに未見ですが、インド神話を下敷きにした『聖伝-RG VEDA-』とは面白そうですね!日本の少女マンガは実に多様です。
返信する
不健全図書 (スポンジ頭)
2020-09-17 06:51:40
> ただ、萌えはバッシングされても、何故かBLは叩かれないんですよね。

 行政では不健全図書指定にされていますね。そして、このツィッターの最後の文章を見ると、ある意味同属嫌悪でないかと言う気がします。あくまで騒ぐのは一部の過激な女性なのですね。
ttps://twitter.com/Conscript1942/status/1304944204641042433

>LGBTを全面的に擁護するご時世もあるでしょうが、これも児童ポルノを助長すると解釈できる。

 当事者にとってはBLは不快なものだそうです。しかし、BL擁護の理由の一つが「純文学」とは。
ttps://twitter.com/botomeze/status/1305053693897703424
返信する
Re:不健全図書 (mugi)
2020-09-17 22:25:01
>スポンジ頭さん、

 BLが不健全図書指定にされていたことは知りませんでした。2017年には不健全指定27件中BLが14件、2018年は21件中15件、2019年は18件中16件で、近年の不健全図書がほぼBLとは驚きます。
 そして漫画アニメ叩きに躍起になっていた表現規制フェミに、BL支持者が多数いたことも知りませんでした。萌えとBLは同属というのは私も同感です。

 ferreenernなる自称「右でも左でもない普通の日本人」が、人間の本質を描く純文学の一種であるBLを守るため、性暴力漫画を根絶しなければならないとほざいていたのは呆れます。BLにハマる女ってこんな類が多い?現実の男性と縁のない女がBLにハマっているようにしか見えませんが、これならレズの方がマトモに思えてきます。
返信する
萌え絵以外も批判 (スポンジ頭)
2020-09-26 17:22:45
>「法的規制を訴える輩」の先頭には、岩渕潤子なる青山学院大学客員教授が浮かびます。

 個々の作者の個性を読み取れずに批判していますね。このレベルで高尚な芸術なるものを語られても困ります。その上、もともとの絵に記されていない、「正しい」と言う言葉を加えての批判です。

 おそらくご当人はご自身の「正しさ」に異常に拘りがあるのでこのような言葉を追加したのでしょう。
ttps://twitter.com/tawarayasotatsu/status/1309392845950734336

 こちらの意見に賛成します。
ttps://twitter.com/kawaviva/status/1309309670591328257
返信する
Re:萌え絵以外も批判 (mugi)
2020-09-27 22:03:34
>スポンジ頭さん、

 何と岩渕は、いらすとやさんまでこき下ろしていたのでしたか。「炎上女王」と揶揄していた人もいましたが、本当は芸術が全く理解出来ないタイプだと思います。この書込みこそ当人の「正しさ」の根拠でしょう。
「全米の大学院から近・現代美術研究のために毎年10人しか選ばれないHelena Rubinstein Fellowに選ばれた美術館史上、私は唯一の日本人です。少なくてもアメリカではあなたに同意する人はいないことを断言します」

 結局アメリカでは~(藁)。そのくせ日本在住で青山学院大学客員教授どまり。まさに認知歪みまくりですね。
返信する