


「何が欲しいの?」

宵寧の使ってる、手も切れない包丁はパン屋さんの景品(ロゴ入り)で
研ぎ屋さんに「これは無理」と、さじを投げられた逸品

研いでも直らないので、とうとう刃が切手の縁みたいにボコボコに

木屋の包丁もセールだったけど、手入れが出来ないのでステンレス

新潟の工業の町 燕市が誇るグローバル包丁


いちごは新製品で、1軒しか作ってないので、ほとんど流通しないそう。

ピーチベリー

もう、香りが桃。食べても桃味。ふしぎな果物

で。今日は夕ご飯を作るのかな。。。。ケンタのまいごちスペシャルでいいんだけどな

キンちゃんのリクエストにより、切手包丁画像追加


同じく切手包丁を研いでだましだまし使ってます
何年も欲しいと思いつつ、思い切れないグローバル。
理由は「キッチンの普通の包丁入れに収まるのか?」
大丈夫なら欲しいんだけど
種類も大きさもいろいろあってまた迷うなあ
よねさんのは何包丁なのかな?
ピーチベリー、生産者が増えて越後姫と並ぶようになると良いね
普通の包丁入れに入ったよ。ちなみにこれは三徳包丁
私も何年も思いつつ、やっとこんな時に思い付いたよ
最初にりんごを切って見た
んぎんぎっじゃなく、すとーんと切れるので怖い。
家族にはそれが普通だと言われたけど、
つかむまで怖いよー
ピーチベリー
もう一種類、まだ名前の無い「新潟Ⅹ」も気になる。。。