探していたガチャが!!
このバッククロスのミケちゃんがヤヴァイと前評判。
ミケちゃんが出たらもういいや。
ミケちゃんは赤。
最初の4回で他の4種が揃った。(上段)
からの中段1800円全かぶり(1回300円)
11個目でやっとでた(下段)
全5種。
技術的にちゃんとしてるのがスゴイ。
正しい姿勢のバッククロス。
私がこの中で出来るエレメンツはこれだけ。。
※スパイラル(白猫)も出来るけど、フリーレッグこんなに上がらない。
後ろに反るというのは、皆さんが考えているよりも相当クレイジーです。
まあ、スケート靴履いてみ? 地上で反ってみ?
氷上で後ろに重心かけ過ぎた時点で一瞬で頭から転ぶからね。
かといって前のめりになると、爪がかかって顔からいく。
スケートの技習得は険しい。。。 大人は安全第一。
ちゃんとブレードのあるスケート靴履いてるの。かわええ。
うさぎのは頂いたんだけど、猫も飾ろ。
メリーがやりおった。。。
ふっかふかの黒猫肉球ポーチ、ファスナーに金の鈴。ふがー
中のチョコまで黒肉球。
こんなの瞬殺アイテムじゃん。と速攻原信で購入。
昨日バレンタインコーナー作ってたから出したて。
カカオ豆歴史的不作で高騰が見込まれるので今年は大人しくしようと
思っていたのに。メリーチョコレートカムパニー。。。。
くろえの顔よりでかい。
しっぽポーチもやばかった。 さばトラで良かった。
ニッセンの猫フィールコラボもやばい。これはめいぷる色なんだ。。
めいぷる色は猫フィールの定番カラーに無いっていう鬼。
10月20日リリース。
ガラケー時代にみんながやってて乗り遅れたんだけど
今回はリリース直後にスタート
・・・・家族は今頃やってると思ったらしい これ2だから。
しろちゃとらさんとくろねこさんが来てくれれば満足っす。
箱ティッシュはにぼし無しで無限にお手入れできるのでおススメ。
・・・・右下の粉砕された青いものが箱ティッシュです。。
ぷるぷるぷる
くら寿司に。
顔があると食べにくいので後ろから。
後ろ姿もぷるぷる
いつまでやってくれるか分からないので早めに行ったほうがいいかも。
は、県民会館の隣にある神社で、ここを抜けないと古町に遠い。
どうか、東京体育館2日目リセール当選お願いしますと
1日目の雨の中お参りに。
いいのありますよ。
と連れちゃんから教えてもらったのですが
猫?どこ?
下。
幸運を招く右手キャットをなでなでしてまいりました。
頼むぞ猫 安田瓦さんで作ったヤツだって。
手水の上にちょびっと風鈴も出ていて
強風でガジョガジョ鳴ってました。
風情もへったくれも無いな。割れないといいけど。
6月29日からの風鈴祭りのついでに猫もどぞ
いっぱいあるからまとめるね。
全6種 日本ハム。中身は全く同じなんだけど
めいもくーも居るのでね。そりゃあ買わないとね。
そして超えてくる明治。全9種
2種ずつなので18種。
寝ぼけて並べたら7個しかないな。。あとで追加だ。
ああ・・
買うよ。買っちまったよ。
商品数が多いのはファミマ猫の日。モフサンドさんとコラボなんかして
ファミリーにゃーとですってよ
今回の目玉商品は誰もが思っていたアレだ。
知ってる?商品名。
このたれみみの猫の品種名は?「スコ〇。。〇。」という名の。
そしてお飲み物は「黒蜜きにゃこにゃて」にゃてなのでおててが見えている。
うもおおおお。
これも買っちゃうよねー
うちの猫たちがよくくっつけてくる両手両足肉球。
指部分はクリーム無し。
とても可愛いのだけども、袋とか捨てるの罪悪感あるよねって話
実果ちゃんはきにゃこにゃての入れ物を洗って持って帰りました。
愛だな。。
追記:240224 撮りましたよ。全9種。
・・・・っていうか猫の日ですよね? 全猫ですけど。
そんなラインナップの中からこちら
船橋屋葛餅コラボ
船橋屋さんは上越新幹線の乗り場からめっちゃ近いのだ。
(=^・・^=)
職人さんがせっせと型を抜いているのだろうか
葛餅は2022にも出たみたいなんだけど
今回はあんみつもあるよ。3月31日まで展開中。
この素敵なロゴにやられて
百均なのにうっかり330円の買ってしまったよ。
6種類あるから
確率1/3。でもくーたんはでっぷりじゃないから
出来れば茶トラが出てほしい。330円←しつこい。
リンゴの香り。リンゴのお風呂は聞いたことないなと
思いながらボコボコ溶ける330円。
ぷ。
茶トラが出ましたー そっくり。
ただ、この向きにするためか
しっぽが線。
せめて柄を入れてほしかったね。
ワッツで買いました。でっぷりねこバスボール
結局全種類買った。。。。
↓これが一番めいぷるっぽい。
かぶってるのも置いとくね。
20231214 追記: もう一種類あった。
家族が買ってきたよ。中身はチョコ。
肉球のパンもあったって。
インスタのと顔違うけどまあいい。
作る人で変わっちゃうんだよね。
人形ではよく言われているんだけど(作った人にそっくりになる)
きっとパンに顔書いた人に似てるんだろうな
だいぶ前にツイッターで見て
でもでも、通販瞬殺で、
いいなーと思っていた 肉球スイーツ専門店
名古屋のお姉ちゃんが買ってきてくれたよー
カリカリで美味しい。
うわ。これはまた食べたい。
缶はオリジナルじゃないんだけど、
いろんなお菓子屋さんで人気のジュエリー缶。
おねえちゃん、ありがとうー
お姉ちゃんにはお腹いっぱいお寿司も食べさせてもらいました。
GWもいいもんだ。