2月22日は大会です。
発表会練習をしていると、大会出場者も自主練に来ている。
参加料だけで13000円もするのだけども、
アスリート部門に出る人が、足慣らしにマスター部門も出るとか。
マスターだからって思ってるより見ごたえあるよーと。
みんなプログラム見て、あっこの人もダブルエントリーとか
盛り上がっています。よろしければ観覧にどぞ。
子どもの時からやってた人とかが、子育て後に3回転飛んでますですよ。
宵寧ちゃんその日 朱鷺メッセだから ライヴだから。
そして発表会は3月9日の方です。毎週ヘロヘロです。
メダリストでお客さんも増え、盛り上がっておりますが
初級レベルでフライングどころかシットスピンを出来る人などいない。
私たちなんて、シットスピンの前に片足で回る(スタンドスピン)
とゆーところからなんすけど。。※スピンの審査は1級から。
まず、シット滑走というシットスピンの体勢でまっすぐ滑る練習をしまして
※片足をまっすぐ前に出して、背中まっすぐでしゃがんだ状態で重心かかと側。
スケート靴はかかとあるのでこれだけで相当難しい。地上でも難しい。
あとは片足で10回転以上安定してスタンドスピン回れるとこまで出来てから
回りながらシットの体勢に持って行くという長い道のりですよ大人は。
誰ですかブロークンレッグとかささやくのは。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます