年1くらいしかケポケポしないめいぷるが
2日続けて透明な泡を戻している。
だいぶ前から軟便だし、腎臓気をつけて下さいって言われてるし
大至急、獣医さん・・・やっぱり院長は空いてない
以前、処置中も診察室に同席させてくれた先生が空いてた
血液検査。ちゅーる食べてる間にお願いします・・・
が、院長でも手こずる短足の採血。3人で保定。
できるだけちょっとずつ与えたけど、なくなってしまい
クリスピーキスを・・・ ガブ。
・・・おかーちゃんの手は食べ物ではないと何度言ったら。
どん兵衛カラーしたのに、カラーの中に手を入れたため流血。
なんとか採血し、クリスピーキス4袋完食して肛門腺も絞ってもらい
血液検査結果待ちの間に点滴。お預かりします。
あああああ・・・・
待合室に響くめいぷるの声。犬待合のひとに「スゴ。」と言われてる。
うちの猫です。すいません。。。
でも診察室別の患畜が使うからしょうがない。
犬までつられてキュウウウウウって言ってる。。
結果
血液検査は腎臓は大丈夫。どこか炎症起こしている。
腸炎じゃないかと。続いてるなら抗生剤と。
お腹ゆるゆるが治るならよかった。
そして、ダイエットして下さい。と。
イヤ。
お薬飲むのに、朝晩ちゅーるをあげねばならん。。
おやつ食べ過ぎ。←くろえの分も奪って食べる。
おやついっそ無しにしよかな
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます