goo blog サービス終了のお知らせ 

うさぎと☆DOLLと☆チョコレート

人形作家を目指すチョコ好き宵寧とネザーのまどと
マンチカンのめいぷる&くろえ他のチャンポンブログ
17年5月まひ月へ

Give me chocolate

2006-08-31 22:47:57 | チョコレート
Give me chocolate って言う飲食店です。
こ、これはチョコスイーツ専門店チョコ三昧なの?
ウチから近いので、それはもうワクワクして入ったら
「チョコ」と名の付くメニューは「ホワイトチョコレートパフェ」
「パンケーキ・チョコレートソース掛け」の2点のみ。
皆さん「カレーランチ」を召し上がってるんですけど・・・
それっきり行ってません。(カレーは宵寧の天敵)
入り口に大きな雪うさぎの「剥製」が飾ってありますあぅあぅあぅ

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« うさコレ51 夜店のガラスうさぎ | トップ | アリ三部隊vs生石灰 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
剥製きらい。 (うに)
2006-08-31 23:50:12
全メニューに隠し味でチョコ入ってるとか・・

しかし雪ウサギの剥製は悪趣味だね

以前住んでた家近くのコンビニには、ペンギンの剥製が飾ってあったけど、ああゆうセンスってわからん。
返信する
剥製? (キン太)
2006-09-01 00:17:37
何故、そんな店の名前にしたのか?



剥製も・・・

うさぎは、見せもんじゃないぞぉ~~~~!!
返信する
ぺんぎんの剥製あるんだ・・。 (よね。)
2006-09-01 01:57:14
うにちゃん、カレーの隠し味でチョコっていうよね

そういうことなのかなぁ

割烹とレストランをやってるお店のレストランの方が

ペンギンのぬいぐるみだらけな所ならあるよ

そのコンビニといい、ペンギンって・・・
返信する
かぶれてるのかな。 (よね。)
2006-09-01 02:02:12
キン太さん、私も学術的なのは仕方ないとしても

インテリアには反対派です

店名もカッコイイつもりで付けたんでしょうが

センス疑いますよね(チョコが無いなら冷たい宵寧

返信する
夏なのに・・・ (ブライン・リー)
2006-09-01 22:29:12
菓子を売ってる商売屋では 

夏場にチョコレート類を注文してくる客は

こまるんですよ・・・。



夏場にアルファベットチョコの様な袋チョコの特売

やるスーパーもいて大変です・・・。



保冷して納品しても 店のバックヤードで溶かして

しまって「溶けてるじゃねーか!」って言ってくる

アフォな店もいるし・・。



とりあえず 急に涼しくなって良かったすよ・・。
返信する
どこもバックヤードは (よね。)
2006-09-02 01:17:31
ブライン・リーさん、仕事柄いろんな店のバックヤード入りましたが

「どこも暑いッ

(そして冬はアラ不思議、屋内で吹雪・・・

なんでどこのお店もバックヤードにエアコンが無いのか

せめて空気清浄機でも置いて欲しいもんです。

夏のチョコもやーらかくて美味いんですッ☆もう、お盆前から

秋のチョコレート商戦始まってるじゃないですか・・

・・・・・・お疲れ様です
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

チョコレート」カテゴリの最新記事