面白く、そして下らない

私は批判をして何かを為した気になっている大衆の一人に過ぎないが、何か少しでも波紋を起こす小石になれればと書いている。

令和6年4月の岸田文雄内閣の支持率比較

2024-04-30 13:24:08 | マスコミ
令和6年3月の岸田文雄内閣の支持率比較になる。岸田文雄の米国訪問が評価されたようでそれ以降に実施された世論調査では支持率が微増している。だが補欠選挙で惨敗したからまた下がるだろう。5月の支持率は過去最低を更新するに違いない。 . . . 本文を読む
コメント

自民党の補欠選挙全敗の理由は裏金ではなく経済が悪いからだ

2024-04-29 21:06:51 | 政治
自民党が補欠選挙に全敗した理由は裏金のせいではない。経済だ。バブル崩壊以降30年以上経つがいつまでたっても自民党は経済を良くすることができないから岸田文雄の支持率は低迷しており、自民党の政党支持率も下がりだし、今回の補欠選挙で惨敗したのだ。裏金は付け足しに過ぎない。そのことをトルコ出身(帰化しているかはわからない)のエコノミストは分かっているようだ。これまで存在を知らなかったが、自民党惨敗の理由を見事に見抜いている。自民党にしろ立憲民主党にしろ財務省にしろそのことを理解していると良いのだが。 . . . 本文を読む
コメント

東京15区、島根1区、長崎3区の補欠選挙の大勢判明

2024-04-28 20:41:28 | 政治
3補欠選挙の大勢が判明した。私のブログを読む前からマスコミ報道でわかっているだろうが、立憲民主党の3勝である。東京15区は須藤元気か飯山陽に当選して欲しいところだったが、選挙は甘くないな。9人と候補者が乱立したことも立憲民主党に有利に働いたかもしれない。 . . . 本文を読む
コメント (1)

自民党は郵政民営化を見直すようだが

2024-04-27 22:17:44 | 日本人への呼びかけ
自民党は郵政民営化を見直すつもりのようだ。それは正しい。小泉純一郎と竹中平蔵に騙されたが、郵政民営化で良くなったことなどなかったからだ。郵便の値段は上がるし、サービスは打ち切られるしで散々だった。郵便を維持するためには郵便局は国営に戻すしかないんだ。しかし郵政民営化は小泉純一郎の自民党の一丁目一番地の公約だった。もう20年前のこととはいえその事に対する総括をしなければならない。「郵政民営化は失敗だった。ごめんなさい」とな。だが自民党も岸田文雄もなし崩しに再国営化するだろうな。 . . . 本文を読む
コメント

日本正常化は地方から

2024-04-26 17:20:56 | 政治
同和問題とは日本が歴史的に行ってきた差別問題だ。だいぶ解消されたが、まだ存在する。しかしそれ以上に問題なのは「えせ同和行為」だ。同和差別を問題にして國や自治体、企業、個人に金銭を要求をするのだ。あるいは集団で「糾弾」する。これによって精神を壊されてしまった人もいる。国が同和対策事業に注ぎ込んだ費用は何十兆円にもなる。差別は完全にはなくなっていないが、これ以上金銭を注ぎ込む必要はないと考える。埼玉県久喜市がえせ同和行為に断固たる態度を採り部落解放同盟と絶縁を宣言した。國で一気にやって欲しいところだが、自民党には無理だ。立憲民主党にももちろんできない。地方から日本を蝕む問題をひとつずつ是正していきたい。 . . . 本文を読む
コメント

読売新聞もガソリン補助金廃止の社説を書いたことで全国紙五紙は全て財務省の犬であることを証明した

2024-04-25 17:44:00 | 新聞社説批判
読売新聞もガソリン補助金廃止の社説を書いた。これにより全国紙五紙が全て国民の負担より財務省の顔色を伺う財務省の犬だということが証明された。 . . . 本文を読む
コメント

令和6年3月のABC部数

2024-04-23 15:36:00 | マスコミ
令和6年3月のABC部数になる。朝日新聞は3万部減った。読売新聞は2万部だ。朝日新聞が1か月で3万部減ったから満足すべきか。 . . . 本文を読む
コメント

3補欠選挙の情勢調査

2024-04-22 11:03:21 | 政治
マスコミが3補欠選挙の情勢調査を出してきた。どのマスコミでも3補欠選挙とも立憲民主党が優勢のようだ。ただ東京15区では立憲民主党に続く候補者がマスコミによって違う。世論調査は知らない番号から掛かってくるので出ない人が少なくなく、結果が変わるのかもしれない。島根1区と長崎3区は立憲民主党が勝つのが良いのだが、東京15区は飯山陽か須藤元気に当選して欲しいところだ。 . . . 本文を読む
コメント

歴史教科書は正常化しつつある。あとは採択率だ

2024-04-21 14:26:38 | 政治
中学校の社会の教科書が検定に追加合格した。保守系の教科書で反日左翼や外国によって売国的教科書にさせられてきた歴史教科書はようやく正常化してきた。しかしまだ喜ぶのは早いのだ。これらの新しい教科書の採択率は全国で1%程度でしかないからだ。教科書として検定試験に合格したことは喜ぶべきことだが、現場の中学校で使われなければ意味がない。早速韓国のマスコミが難癖をつけているようだが、良くも悪くも日本はろくに反応していないようだ。毎日新聞がこの教科書について記事にしているがどうもわかりにくい。韓国の反日マスコミの方が逆に分かりやすいくらいだ。だからハンギョレの記事を引用する。 . . . 本文を読む
コメント (1)

4月20日は朝日新聞珊瑚捏造記念日

2024-04-20 07:50:57 | マスコミ
平成元年4月20日の朝日新聞夕刊一面に沖縄の珊瑚にKYと落書きをした写真と共に日本人を糾弾する記事を書いた。それが朝日新聞珊瑚捏造事件である。有名ではあるが、マスコミはかばい合い取り上げないから詳細を知らない人がいるかもしれない。私が改めて詳細を取り上げるのも難しいのでウィキペディアを引用して紹介したい。日本史に残る朝日新聞の捏造事件だ。 . . . 本文を読む
コメント (1)