ちっちゃなポトスのお話帖

他愛ない日々のおはなしを書いてみます

疑惑 よかったです

2009-01-25 20:18:08 | Weblog
昨日は「疑惑」を堪能しました。

夕方からの番宣で、メイキングと田村さんの素敵な、でも
ユニークなインタビューを観て、本編まで観たような錯覚を覚えましたが、
9時から始まったドラマを見始めたら最後までしっかと観ていました。

面白い筋立てになっていたなと思います。
室井さんのほうが悪女に見えたりしましたが(笑)、
それは室井さんの演技力と演出ゆえですね。

田村さんの佐原弁護士は、原作に無いオリジナル設定もあり、
物語が膨らんでよかったです。
しかも、いろんな表情の田村さんを見ることができ、
田村正和さんファンとしても、堪能することができました。

また、テレビ朝日さんの携帯サイトでは田村さんの写真を
ダウンロードすることができ、早速携帯の待受け画面に設定しました。

前回の「忠臣蔵音無しの剣」でも携帯サイトでたくさんの写真を
サービスしてもらい、テレビ朝日さんにも感謝です。

ファンゆえに、すぐに次のドラマを早く観たいと期待してしまいますが、
しばらくゆっくりと休養されて、次回作に備えていただきたいと思います。


田村さんよりのお年玉

2009-01-24 19:55:29 | 芸能
サッポロ「麦とホップ」お年玉キャンペーン当たりました!

今日350ml缶12本入りの「お年玉」が届きました。
10万名様に当選、とのことなのでかなりの確率で当たったのでは
ないかと思いますが、嬉しいです。

しかし。一人じゃさすがに12缶は~。
会社でおすそわけしようかな。


今日はおやすみ

2009-01-21 07:30:29 | Weblog
今日は一ヶ月ぶりの平日休暇です。

先月は風邪のため予定をドタキャンして寝込んでいたので
今日は、平日休暇を堪能したいです。

この時期ぜいたくな話ですが。

でも、天気予報がずれて朝からどんよりした空模様と寒さ。

出かけられなくなりそうです。


人に指導するということ

2009-01-20 21:40:45 | Weblog
今日は会社の同僚と食事をしました。

同僚の上司?なる女性の話で大盛り上がり。

自分のことは棚の上にうっちゃって、
人に物事を頼む、指示する。

その指示の仕方がカッチン!とくるそうで。

確かに高圧的な言い方で、しかも命令調でこられたら
どんな人でも良い気はしないでしょう。

他人との協調が大事な社会で、自分本位な仕事運びでは
誰もついていこうと思いません。

意見を戦わす気にもならない周囲の男性は傍観するだけ。
友人とて、くだらないと相手にしてはいないようですが
そのイライラ・ストレスはどこへほかせばよいのか・・・

その人が本当に困ったときに、きっと誰も手をさしのべないよ。
と、話して終わりましたが、
自分も、そんな人間にならないように気をつけたいものです。


早くも今週末に

2009-01-18 22:03:57 | 芸能
先週は4日しかお仕事していないのに、忙しかったです。

明日からまた一週間が始まります。

そして、土曜日には「疑惑」が放送されます。

12日に「そうか、もう君はいないのか」が放送されたばかりで
もう次の作品が放送されます。
嬉しいけれど、またしばらく田村正和さんのドラマは観られないのかな。

「そうか、」は年齢を上げた役作りのため、かなり老けた感がありましたが
「疑惑」の佐原弁護士役は、渋くかっこいい正和さんで嬉しいです。

今週はレビ朝日では、番組宣伝のため15時から過去の松本清張作品を放送します。
田村高廣さんの「霧の旗」も放送されます。

土曜日15時からの番宣も楽しみですが、
金曜日の「スーパーモーニング」では、鳥越俊太郎さんのインタビューも
あるそうです。

番組HPかなりいろいろな情報が出ていますので、皆さん見てください。


感動しました

2009-01-13 21:18:17 | Weblog
「そうか、もう君はいないのか」を観ました。

こんな夫婦愛って、独り身にはうらやましい~。

始まってすぐから、うるうる眼になり、涙が出て。
終わる頃には目が痛くなりました。

田村正和さんの熱演が光りました。

老け役がとても自然で(笑)、すっかり歳をとられたな~と、
しみじみ拝見しました。でも、それって役作りなんですよね。

冒頭の、海岸を歩く後ろ姿にこめられた想いが、
城山さんの気持ちを代弁しているように感じられました。




観ますよ~

2009-01-11 14:35:10 | 芸能
「そうか、もう君はいないのか」の番宣がありました。

城山三郎さんのように、奥様に先立たれた方の取材をとおして
殿方が残されるというのは、女性が残るよりもせつないなと
感じました。

夫婦愛って、逝く時に一番伝わるのかもしれません。

逝くことは寂しいことだけれど、同じ時間を共に生きるという
素晴らしい人生を過ごせた証がそこにあるのですね。

原作者の想いが明日のドラマでどれだけ伝わってくるのか。
楽しみに観たいと思います。

原作を読まれた皆さん、読んでない皆さんにも是非観てほしいです。


そうか、もう君はいないのか

2009-01-05 23:07:57 | 芸能
今、来週放送の予告を観ました。

奥さんを、自分のほうへ呼ぶ仕草と表情に思わず、うるうるしました。
短い予告の、一瞬の表情を見ただけで、
このドラマの「見たい度」を一気に上昇させた田村正和さん。

すごいです。

ファンだから、じゃないと思います。

このドラマ、皆さん絶対見て欲しいです。


仕事始め

2009-01-05 22:17:09 | Weblog
今年もお仕事が始まりました。

今日は初日で、ちょっと体慣らし?な仕事量でしたが
真面目な性格は、分刻みに事務処理を行い、なんだか余裕が
ありませんでした(笑)。

ちょっと息抜き、とかすればいいのでしょうが
ガ~ッと仕事に没頭してしまうので、めちゃくちゃ疲れます。

オンとオフのバランスの取り方が下手なんですね。

脳内メーカーだと頭の中はほとんど「休」と「遊」なんですけど。

明日に備えて今日は早寝です。




明日から仕事です

2009-01-04 21:24:31 | Weblog
6日間のおやすみも今日で終わりです。

年末年始で、あっという間に休暇が終わりました。
ゆっくりしたけど、何もできなかったようにも思えます。

5日後のおやすみを楽しみに、明日からお仕事です。

そうそう、12日には田村正和さんの
「そうか、もう君はいないのか」がTBS系で放送されます。

24日にはテレビ朝日系で松本清張原作「疑惑」も放送されます。

12月から1ヶ月半の間に3作も正和さんのドラマが見られるのは
嬉しいし、3つの違う役柄を一気に見比べられるのは
とても楽しみです。