ちっちゃなポトスのお話帖

他愛ない日々のおはなしを書いてみます

好発進

2012-01-17 19:07:09 | 芸能
松潤主演ドラマ「ラッキーセブン」初回16.3%でした。

夏虹でご一緒した竹内祐子さんの
「ストロベリーナイト」は16.8%。

初回の視聴率は、好発進です。

それから。
1月27日のNHK「あさイチ」に相葉ちゃんが
出演予定だそうです。

ニノが出演したときは見逃してしまったので、
早めに録画予約しなくちゃ。


面白そうです

2012-01-16 21:17:01 | 芸能
松潤新ドラマ「ラッキーセブン」面白そうです。

前回の月9は不発でしたからね。
今回はどうかなと思いましたが。

面白そうです!

キャストもいいし、松潤がかっこいい。

大泉洋さんもいいですね~。

嵐の主題歌も元気な感じでいいです。

毎週の楽しみができました。


仕事再開

2012-01-12 06:39:30 | Weblog
10日から仕事復帰しました。

病気休暇中は事務支援してもらい、とても助かりました。

が。
10日、11日とやっぱり残業しないと片付かず、
早くもバテ気味です・・・

体力回復してないので、余計しんどいです。
今日こそは、早く帰れるかな?

松潤のマスカラ新CMのメイキングを10日に放送していました。
久しぶりにどきゅん(笑)。


ステップファザーステップ

2012-01-10 22:06:40 | 芸能
昨日から始まったドラマです。

宮部みゆきさんの原作は読んでませんでしたが、
ちょっと楽しみに見ました。

感想は「疲れる」。
上川さんの演じる「俺」は、クールさを出そうとしてるのは
わかりますが、変に力はいってる印象があり、見てて疲れました。
双子の子役と小西真奈美さん、伊藤四郎さんと平山あやさんは
こなれた印象がありましたが、上川さんだけ、ちょっと・・・

かっこいいですし、声もいいと思うし、ブラックスーツも似合ってます。

最後の方はちょっと落ち着いてきた感じでよくなってきましたが
それでも、ちょっとな~。

今後に期待します。


もう誘拐なんてしない

2012-01-04 13:47:27 | 芸能
フジテレビで昨晩放送された、大野くん主演ドラマです。

視聴率は13.7%でした。
健闘したと思います。

原作は入院中に読んでいたけれど、大筋は原作どおりでした。

大野くんの素朴な演技は、ドラマにリアリティー感があって
よかったと思います。

松潤はいつ登場するのかと思っていたら、最後に・・・!
松潤の月9ドラマも楽しみです。

今週まで「傷病休暇」ということでおやすみです。

身体はほぼ元気ですが、体力がない。
今朝はなんと9時まで爆睡でした。
来週から6時起き、再開できるかなぁ・・・


第5回国民的じゃんけん大会

2012-01-02 19:08:59 | 芸能
田村正和さんとじゃんけん大会。今年も開催です。

麦とホップの恒例(?)じゃんけん大会が今年もあるようです。
すでに5回目とか。
羽織袴姿の田村正和さんが、はしごを抱えて垂れ幕にちょっと・・・

お茶目さのある、楽しいCMになりました。

早速応募してみたけれど、今回は「大ヒント」があるので
当たるかなあ?!


それから。
日本テレビの「24時間テレビ」今年のパーソナリティーに
嵐が決まったそうです。
2004年、2008年と行ったので、たぶん今年またやるのかなと
思って(皆さんそうですよね?)いましたので、
やっぱり、でしたが(笑)。

それでも、嵐の総合司会なら見ようかな。



今年もよろしくお願いいたします

2012-01-02 08:42:36 | Weblog
皆さんはどんなお正月をお過ごしでしょうか。

私は昨日、実家へ行き、両親と「すき焼きとおせち」で
新年の食事会を行いました。

と言っても、母が腰が痛く(これは椎間板ヘルニアの影響のようです)、
年末から寝込んでいたため、残念ながら母の手料理とはいきませんんでしたが
それでも、ささやかなお正月を迎えることができました。

おせちは、年末に入院等でお騒がせした私から両親へのお礼の意味で、
昨年始めて予約注文した品をおくりました。
仕出しのお店のもので30日に作ったものを受取り、実家へ届けていたので
少しは食べてくれたかと思っていましたが、殆ど手付かず。
でもでも、味はよかったので、私も少しいただきました。

母の病魔は数ヶ月で少し大きくなり、進行が早いようです。

気丈な母は、少し怒り気味に、自分の病気と自分が居なくなったあとの心配を
数時間語っていました。
普段は父と二人なので、話したいこともたまっていたのでしょう。
腰の痛みで、痛み止めを飲んでも夜は2時間おきに起きてしまうそうです。
寝不足と痛みと、治らない病気への怒りで、毎日イライラしているようです。

家に帰って私は涙が出ましたが、これからのことを考えると
泣いてもいられません。
少しでも母に体力があるうち、元気なうちに、何か楽しいことを
させてあげたいと思います。
少しでも美味しいものを食べて、細くなった食を助けたいと思います。

お正月早々から、どんよりした話題ですみません。

それでも、嵐ちゃんを応援しつつ、がむばります。
今年もよろしくお願いいたします。