goo blog サービス終了のお知らせ 

ALPHA TALK by Ω-トライアスリート

病気がちな’たかぼん’の何気ない日常(備忘録)

一度に二つ以上のことを考えては

2006年05月17日 | 日常
朝食を食べて歯を磨こうと席をたった。僕の家は調理場とキッチンがカウンターでつながっている。僕の歯磨きセットはカウンターの隅にある。歯ブラシをとりながらカウンターの子ども向けのオムレツが目に入った。おいしそうだなあ~と思いながらさあ歯を磨こうとしたら、左手にケチャップが・・・
オムレツにケチャップをかけて食べたいな~と思ったんでしょうね。歯磨きをしなきゃと思いながら。


ブログ仲間のマキさん(URL)は、この週末、高尾山→糸魚川300kmバイクに挑戦する予定。ほぼノンストップで丸一日くらいかけて300kmを走りきる。しかも激坂がたくさんのコース。ジロの山岳コースよりもきついかも。
僕は箱根でハーフ。しかし週末の予報があまりよくない。テルテル坊主でも作りましょうか。

バイク 30km
ジョグ 5.5km


BOOK
最近は仕事でこの手の入門書ばかり読んでる。読み始めて知ったけど、この大村平さんという著者、1930年代生まれなんだけど、この業界ではかなりのロングセラー作家のようだ。この多変量解析の本も、初版は1985年。まだデータマイニングとかが経済界でははやってなかったころなのに、着眼点がいいんだろうね。




ジロ
代10ステージ、アクセル・メルクスに悲劇が。サイクルロードレースではよくあることだけど。あと15kmのところから逃げてゴール前1kmでは2位と150mくらいの差があった。プロロードレーサにとって1000mなんてあっというま(1分くらい?)。しかしゴール前200mのところで抜かれちゃいました。自転車は足にきてるかどうかで10数km/時(200m/分)くらいの差があるので、最後の1kmで500mくらいないと安全圏とはいえない。
    抜かれる直前にあがくアクセル・メルクス

頭、ガンガン

2006年05月03日 | 日常
昨夜はクラブインで泳いだ後、オアシスの人たちと歌舞伎町の刀削麺へ。会話は楽しかったのだけど、そこで飲んだ紹興酒の質が悪く、頭ガンガン。朝トレ休み。


BOOK:異端の数ゼロ 数学・物理学が恐れるもっとも危険な概念
前半はたるいんだけど、途中からどんどん面白くなる。なかでも白眉は、カントールの無限に関するところ。「数直線上にある整数、有理数はゼロ。すべては無理数」

今、頭の中に幅のある(たとえばテープ)のよう数直線を考える。このテープには、整数は無限個ある。そして有理数にいたっては、すっごい稠密な密度で存在する(どんなに小さい幅をとってもその間に有理数は無限個ある)。

このテープに向かって、理論上のダーツ(究極の一点につきささる)を投げるとする。ダーツを無限回なげても、ぜったいに整数どころか、有理数にもあたらない。すべてのダーツは無理数に突き刺さる。

その分けを知りたい方はご一読を。高校1~2年レベルの数学がわかれば理解できます。

脳年齢

2006年04月22日 | 日常
もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング、買っちゃいました。よーしと思って、さっそく脳年齢チェック。年より若かったら「やった!」っていえるし、年取ってたとしても松島菜々子みたいに「52かよ」って叫ぼうと思って。そしたらあっさり、「あなたの脳年齢は40です」って。「そのままかよ」って叫んじゃいました。つまんねえ~

春になると・・・息苦しい

2006年03月19日 | 日常
10年くらい前から、春になると息苦しい。1分に一度くらい深呼吸してる。最初は気胸とかの病気って思って病院いったりしたけど、なんでもなかった。6月くらいになると自然となくなる。多分、花粉か、気温の上昇によるホルモンバランスの変化のためでは。もう気にしなくなったけど、泳いだりするとき苦しい。

あと、春は気分の上昇下降も突然おとずれる。多幸感があったり、突然落ち込んだりする。でも、アイアンマンの宮古島とか五島とかは、4月とか5月にある。季節的につらいかも・・・もう少し年取ると、こんな気分の変化も消えるのかな。

写真は全然関係ないけど、息子がジオマグというマグネットのおもちゃで作ったシンデレラ城。(東大の安田講堂みたいだけど)。

イージースイム 50分2km

テンション下降、体重増加 {減量25日77.6kg(-2.8), 19.7%(-0.8)}

2006年03月18日 | 日常
荒川がなくなって、かなり気が抜けた。それで体重も戻り気味。やっぱ目標は大事ですね。今週、来週と土日も仕事です。仕事あってのトライアスロンですので、がんばります。トレーニングも少しづつでも続けるぞ!(春なのにかなりテンションが下がってるなあ~)

今朝
朝ジョグ 5km

昨日は
通勤バイク 10km
夜スイム 1.5km