トライアスロン宮古島大会は、α-トライアスリートご用達ですごすぎるんで、僕が6月に出たホントの市民レベルの大会の結果を報告。
第20回NISSAN CUP神奈川トライアスロン大会
場所:横須賀
日時:2006年6月11日
距離:スイム1.5km、
バイク40km(実際は38kmくらいでした)
ラン10km(これも実際は9.5kmくらいのよう)
完走者:203人(女性13人)
それぞれの種目データから。ヒストグラム見てわかるとおり、宮古島と違って制限時間もゆるく、参加者のレベルもばらばらなんで、ものすごく遅いタイムの人たちがどの種目にも10人くらいいる。で、それらの人は統計データからオミットすることにした。縦バーでカットラインを示した。自分の記録は↑で。

○スイム:45分でカット。()の中はカットなしの全人数の場合
人数:195(203)
平均:33分22秒
中央値:33分04秒
最上位:22分01秒
最下位:44分31秒(54分40秒)
標準偏差:4分30秒
個人成績:38分19秒
偏差値:39.1
→実力どおりの結果。
○バイク:1時間37分でカット。()の中はカットなしの全人数の場合
人数:193(203)
平均:1時間16分48秒
中央値:1時間15分50秒
最上位:1時間01分34秒
最下位:1時間36分18秒(2時間09分07秒)
標準偏差:7分34秒
個人成績:1時間12分39秒
偏差値:55.5
→途中で(小)タイムで2分くらいロスしてる。ロスなければ1時間10分くらいでいけてたと思うんですが・・・
○ラン:1時間05分でカット。()の中はカットなしの全人数の場合
人数:193(203)
平均:48分29秒
中央値:47分56秒
最上位:36分43秒
最下位:1時間04分01秒(1時間25分48秒)
標準偏差:6分36秒
個人成績:54分33秒
偏差値:40.8
→途中で(大)タイムで5分くらいロスしてる。ロスなければ50分くらいでいけてたと思うんですが・・・

○総合:3時間15分でカット。()の中はカットなしの全人数の場合
人数:190(203)
平均:2時間38分35秒
中央値:2時間36分36秒
最上位:2時間05分56秒
最下位:3時間15分56秒(3時間41分46秒)
標準偏差:15分58秒
個人成績:2時間45分31秒
偏差値:46.6
全体を通して、宮古島とは違ってみんなマイペースな感じ。海は汚いけど来年も出ようかな。
第20回NISSAN CUP神奈川トライアスロン大会
場所:横須賀
日時:2006年6月11日
距離:スイム1.5km、
バイク40km(実際は38kmくらいでした)
ラン10km(これも実際は9.5kmくらいのよう)
完走者:203人(女性13人)
それぞれの種目データから。ヒストグラム見てわかるとおり、宮古島と違って制限時間もゆるく、参加者のレベルもばらばらなんで、ものすごく遅いタイムの人たちがどの種目にも10人くらいいる。で、それらの人は統計データからオミットすることにした。縦バーでカットラインを示した。自分の記録は↑で。

○スイム:45分でカット。()の中はカットなしの全人数の場合
人数:195(203)
平均:33分22秒
中央値:33分04秒
最上位:22分01秒
最下位:44分31秒(54分40秒)
標準偏差:4分30秒
個人成績:38分19秒
偏差値:39.1
→実力どおりの結果。
○バイク:1時間37分でカット。()の中はカットなしの全人数の場合
人数:193(203)
平均:1時間16分48秒
中央値:1時間15分50秒
最上位:1時間01分34秒
最下位:1時間36分18秒(2時間09分07秒)
標準偏差:7分34秒
個人成績:1時間12分39秒
偏差値:55.5
→途中で(小)タイムで2分くらいロスしてる。ロスなければ1時間10分くらいでいけてたと思うんですが・・・
○ラン:1時間05分でカット。()の中はカットなしの全人数の場合
人数:193(203)
平均:48分29秒
中央値:47分56秒
最上位:36分43秒
最下位:1時間04分01秒(1時間25分48秒)
標準偏差:6分36秒
個人成績:54分33秒
偏差値:40.8
→途中で(大)タイムで5分くらいロスしてる。ロスなければ50分くらいでいけてたと思うんですが・・・

○総合:3時間15分でカット。()の中はカットなしの全人数の場合
人数:190(203)
平均:2時間38分35秒
中央値:2時間36分36秒
最上位:2時間05分56秒
最下位:3時間15分56秒(3時間41分46秒)
標準偏差:15分58秒
個人成績:2時間45分31秒
偏差値:46.6
全体を通して、宮古島とは違ってみんなマイペースな感じ。海は汚いけど来年も出ようかな。