goo blog サービス終了のお知らせ 

ALPHA TALK by Ω-トライアスリート

病気がちな’たかぼん’の何気ない日常(備忘録)

Around Kanagawa Pref. (厚木→西湘海岸→ヤビツ峠→鶴巻温泉)

2010年03月22日 | アウト オブ ワーク:東京休職日誌
 
 西湘道路から





 
 金目川から




本厚木でおりて、海岸まで走って、秦野まできて、ヤビツ峠、登りました。
ヤビツ峠からの→動画URL







 
 株式会社金目屋?(地名に由来する歴史ありそうな名前ですが)





 

 





  
   おそうじ小僧          問いかけ小僧          托鉢小僧





 
   陣屋の升田 幸三         宮本武蔵(鑑定団にも出て1億くらい?)





 
    露天風呂





 
    早咲きのサクラ




五島美術館、庭園のコブシとモクレン、大井町線

2010年03月19日 | アウト オブ ワーク:東京休職日誌
テレビでやってたので、いってきました。

五島美術館→http://www.gotoh-museum.or.jp/


   


   


   


コブシの老木で、三年に一度だけ、満開になるそうです。

コブシの全景V → コブシ


   

   


こちらは、よく似てるけど、モクレンでした。



この庭園のすくとなりを大井町線が走ってます。大井町線V→ 大井町線

東京水探訪

2010年03月17日 | アウト オブ ワーク:東京休職日誌
お久しぶりです。今、病状(双極性障害)は安定しています。

でも、急転直下(ほぼ社命的?)、休職となりまして、しばらく自由人と。

「ふらふら遊ぶ日記」です。毎日とはいきませんが。


3月17日(水)淡い晴れ




「春の小川」の渋谷川の成れの果て。でも、サギが餌を探してました。魚、いるの?
 


今は、神田川の落合から水が供給されてるそうです。東京湾にそそいでます。



 渋谷川→古川となって、東京湾にそそいでいる近辺にある、浜離宮。菜の花満開。
 バックの、DENTSUビルがなんとも異様に、邪魔ですね~



 お台場までやってきました。学校をサボった男の子と女の子が散歩してました。



 台場の中に入ってみました。



 今、はやりの、竜馬の時代、黒船撃沈のために作られた砲台。