goo blog サービス終了のお知らせ 

BUSH MSX FUN Pages!

MSX関係を中心とした自分自身の備忘録

ジョイネット(JoyNet)

2022-04-03 16:47:25 | 日記
ジョイネットとはMSXのジョイスティックポートを利用したネットワークケーブルだ。
1本のケーブルでMSX2台を接続、又は複数のケーブルで複数のMSXを接続したり、MSXとPCを接続し対戦ゲームを楽しむ事ができる。
今でこそネットワークゲームは当たり前であるが、当時は複数のMSX/PCで対戦ゲームを楽しめる事は凄い事だったのだ。
標準規格のジョイネットは1991年に MSX Mailinglist で考案された物であり、 F1 SPIRIT 3D SPECIAL の互換ケーブルになる。
今回は、そんなジョイネットのゲームを紹介しよう(独自規格のジョイネットも含む)。



F-16ファイティングファルコン(1984年)
Connect(1990年)
F1 SPIRIT 3D SPECIAL
TRIPLEX
マジカルラビリンスRemix
Tetris Clone
Snafu
JoyWave

他にもあったなぁ・・・。
こういう対戦型ゲームは今遊んでも面白いと思う。
ほな、また。

情報ソース
http://www.msxpro.com/mirror/werner/joynetpo.htm
http://map.grauw.nl/resources/joynet/

SVI-838

2022-04-02 17:21:26 | 日記


X'press16 という愛称で知られているSVI-838は、アメリカのスペクトラビデオによって製造された最後のマイクロコンピューターです。X'press16 はIBM-PC/XTクローンですがV9958とYM2413も搭載、MSX2とのハイブリッドシステムでした。あまり売れることはなく、いまではレアアイテムとしてコレクターの間では知られています。
というわけで記事を書こうかと思ったら先に書いてる人がいた(汗)
というわけで俺の記事は終了(笑)

https://madscient.hatenablog.jp/entry/2014/10/29/224842
https://wikijp.org/wiki/Spectravideo