goo blog サービス終了のお知らせ 

BUSH MSX FUN Pages!

MSX関係を中心とした自分自身の備忘録

あかべこ The Final

2020-11-15 17:17:02 | 日記
「 あかべこ The Final」という人の Twitter があるんだけど、これがすばらしい。
なにがすばらしいのかって、MSX1でイースⅡの絵を描いたり魔界村のGIF動画とか作っている。
添付したのはアルファのMSX1画像。
アルファといえばPC-88のゲームでかわいい女の子とSFという当時のパソコンユーザーが大好きな二大要素を詰め込んだゲーム。
当時は遊びたかったけど、PC-88なんて買えなかったなぁ・・・・。


ZEMMIX NEO BR(MSX2+)

2020-11-13 17:03:47 | 日記
サンバウロで開催されたMSXSPにて ZEMMIX NEO BR(MSX2+) が展示・販売開始された模様。

MSXSP2019:
 http://www.msx.sampa.br/2019/rifa/
MSXSP2018:
 http://www.msx.sampa.br/2018/rifa/
MSXSPでは各種ブラジリアンハードウェアを販売している:
 http://www.msx.sampa.br/fractal/
MSXSPホームページ:
 http://msx.sampa.br/

未だにブラジルではMSXシーンに人気がある事を嬉しく思います。


プロジェクト・メランコリア

2020-11-02 18:35:15 | 日記
プロジェクト・メランコリア(Project Melancholia)って知ってる?
知らない人はこちらをチェック!

 https://youtu.be/kkhio5ytdvE

メランコリアとはSDスナッチャーの英語化パッチプログラムの事でこちらより入手できる:

 https://www.project-melancholia.org/

このメランコリア以前にもオランダのOasisというグループが作ったSDスナッチャーの英語化パッチプログラムが存在したのだが、それらはプレオーダーで10ユーロ、正式販売版で12,50ユーロでの有償販売だった。
そこで2019年秋、誰とは言わないが(笑)別のMSXユーザーによって、SDスナッチャーの英語化パッチプログラムが開発、無料ダウンロードが開始される事になったのだ。
Oasis版のSDスナッチャーは日本語のテキストをhexエディターで英語に書き換えた物だったが、こちらの新しいバージョンはもっと手の込んだ作りになっている様だ。俺、ダウンロードしてないから知らんけど!(オイ!(笑))
実際に動いている動画が見れる:

 https://www.youtube.com/watch?v=EG0XgW9GpYc

しかし、オランダ人のMSXにかける情熱は凄いネ!!