goo blog サービス終了のお知らせ 

BUSH MSX FUN Pages!

MSX関係を中心とした自分自身の備忘録

アマゾンでV9958販売中

2022-10-16 16:27:41 | 日記
アマゾンでV9958とV9958の技術資料売ってるんだよな・・・。
技術資料は別として、V9958チップは本当に買えるんやろか?

実は海外の別のサイトでV9958注文したら、金払った途端に音信不通・・・。
んで、販売店ではなく大元の販売サイトにクレーム入れたら、販売者から直ぐに使えない偽者を送ってきやがった(怒)
んで、またクレーム入れたら、今度は在庫が無いから代わりに違う電子部品送るから選んでくれと電子部品のリストを送ってきやがった(怒)

俺が欲しいのはV9958であり、電子部品なら何でも良いわけじゃないんだよ!(怒)
結局V9958の在庫持ってないくせに注文だけは受け付けるんだよね、特に中華の半導体商社!
ただ、Y8950(MSX AUDIO)とかは台湾の半導体商社に在庫が大量に眠っていたりするのは事実なんだよね、俺も何個か注文したから間違いない。

そういえば、ヤフオクでV9958を幾つか販売している人がいたが、ひょっとしてアマゾンから入手したのかな??
俺もV9958の在庫は持ってるけど、希望価格では売れないので、倉庫のデッドストックになっております(笑)

第12回マイコン・インフィニット☆PRO-68K

2022-10-05 18:02:04 | 日記
第12回マイコン・インフィニット☆PRO-68Kが2022年10月9日(日)に開催ですね!

http://mi68.artstage.net/index.html

X68000だけでなくMSX関連も出品あるみたいで、東京は良いなぁ・・・。


マイコン・インフィニット☆PRO-68K


焼鳥名人 とり訡

2022-09-16 15:10:58 | 日記
なんかMSXで新作ゲームが発売されるらしい:

https://www.gameimpact.info/toriginmsx/#cc-m-product-13963954888

MSX版、ゲームギア版、ゲームボーイカラー版が発売されるとの事。
どーしーよーかなぁー・・・。


IMPACT SOFT

2022-09-15 11:12:11 | 日記
昔、IMPACT SOFT という同人が HARADIUS というグラディウスクローンを作ってた。
まあまあのデキだったんだけど、今はファミコンとかのゲーム作ってるみたい。
MSXのゲームクリエイターが活躍しているのは嬉しいもんだ。



https://www.kadenken.com/view/item/000000000833

ONIRIC FACTOR

2022-08-23 16:04:54 | 日記


スペインの ONIRIC FACTORがMSX用の新作ゲームをリリースしたとの事で調べてみた。
2011年設立の会社と書かれている。
もう、MSX関連は情報収集していないので知らなかったのだが、既に18作品もリリースしているらしい。

https://www.oniric-factor.com/?product_cat=msx

MSX以外にもPCやNESのゲームもリリースしているけれど、MSXの作品が圧倒的。
でも、俺が一番気になっているのがこれ:

ロストウィンドープラチナ

ボードゲームとMSX用ROMカセットのセットらしい。
既に売り切れという事だが気になるゾ!
他にもアンドロイド用のゲームも開発している様だ:

https://play.google.com/store/apps/developer?id=Oniric+Factor&hl=en_US&gl=US

MSXよ永遠なれ!!