思いつくまま

思いついたことを書いています。

サッカーAFCチャンピオンズリーグ、1次リーグ、アウェイの名古屋グランパス対蔚山現代戦。

2009年03月10日 23時25分44秒 | サッカー
AFCチャンピオンズリーグ、ここで優勝できれば今年はUAEで開催されるクラブワールドカップに出場できる。そんな試合に名古屋グランパスも出場、やはり出場するからには優勝目指して勝ち進んで欲しい。

アウェイ、韓国・蔚山(ウルサン)ワールドカップスタジアムでの名古屋グランパス蔚山現代戦。
結果のみ。BS朝日の放送に気づいた時には試合終了後で見逃した。
観客は、グラサポ200人を含めて全部でたったの600人。
グランパスのスタメンは、FWが玉ちゃん&25歳の誕生日のダヴィ、MFが小川、マギヌン、中村、吉村、DFが増川、吉田マヤ、田中ハユマ、佐藤将也、GKが守護神楢崎だった。
試合は、前半24分に蔚山現代にCKから先取点を取られ、前半は0対1。
しかし、後半、8分に左CKの流れから、小川のクロスに吉田マヤがヘディングシュート、ゴーール
27分に、小川と中村に代わってスギーニョと山口Kを投入。
32分にマギヌンの左CKにダヴィがヘディングシュート、ゴーール
35分にマギヌンにイエロー。
さらに41分、左からのクロスにマギヌンがダイビングヘッド、ゴーール
43分にマギヌンに代えて花井投入。
名古屋グランパスが蔚山現代に3対1で勝った。

昨年この大会で優勝したガンバ大阪は、信じられないけどアウェイ6戦を全部勝っていたので、グランパスがアウェイで勝てたのは非常に心強い。

他の日本のクラブの試合結果は、ガンバ大阪が山東(中国)にホームで3対0の勝利。
鹿島アントラーズが水原(韓国)にアウェイで1対4の敗戦。
川崎フロンターレが天津(中国)にホームで1対0の勝利。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« WBC東京ラウンド3戦目、... | トップ | 北朝鮮拉致被害者の田口八重... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (スポーツ瓦版)
2009-03-11 08:44:24
TB有り難う御座います。
共に初戦から勝利で幸先が良いですね。
返信する
コメントありがとうございます。 (まっちゃ)
2009-03-11 21:06:13
>スポーツ瓦版様
ガンバ大阪の強さは本物です。
グランパスもアウェイで勝てて良かったです。
返信する

サッカー」カテゴリの最新記事