思いつくまま

思いついたことを書いています。

サッカー日本対ガーナ戦。

2009年09月09日 23時58分58秒 | サッカー
サッカー、オランダでの日本ガーナ戦。
オランダでの強化試合2試合目、対戦相手のガーナはFIFAランキング32位、アフリカ最終予選を無失点で戦って、3日前にアフリカ最速でワールドカップ出場を決めたばかりで、身体能力も高く組織力もある強豪だった。
仕事から帰ってから、ようやくビデオで見た。
日本のスタメンは、FWが岡崎&前田の2トップ、MFが中村俊、中村憲、遠藤、長谷部、DFが中央に中澤&トゥーリオ、左右に長友&駒野、GKがレッズ・都築だった。
グラ・玉ちゃんや本田圭はベンチスタートだった。
一方のガーナは、ギャン、ムンタリ、エッシェンなどヨーロッパのビッグクラブで活躍する選手が多くいた。
オランダの審判団だった。
試合は、序盤は五分五分以上に戦っていた。12分にはトゥーリオからのロングボールに前田が抜け出しシュート、枠の上だった。
直後にも中村憲が抜け出しシュート、惜しくもゴール前を横切って行った。
17分の岡崎のシュートはGKがはじき出した。
決めるところを決められないと流れが相手に傾いて行った。
28分、中村俊がボールを奪われガーナのカウンター、一旦コーナーに逃れたが、29分の右CKのボールを長友がハンドでイエロー、このPKをアサモア・ギャンにきっちり決められ、失点。
急に日本が浮き足立って見えた。
それでも、35分&36分&38分&40分には中村俊が立て続けにシュートを打ち続けた。
前半は0対1。
後半、ガーナは4人交代。
2分、リプレイが流れているうちに、GKからのロングフィードに中澤と競って振り切ったアサモア・ギャンがシュート、失点。
4分のトゥーリオのシュートはGKがはじき出した。
8分、右からの岡崎のボールを前田が競り、こぼれ球に左から走り込んだ中村憲が左足でシュート、GKが触りながらも ゴーーール
18分に、長谷部に代えて稲本投入。
21分には、裏に抜け出したアモアが都築をかわして無人のゴールにシュート、失点。
25分に前田に代えてグラ・玉ちゃん、中村俊に代えて本田圭投入。
33分、長友が粘り、角度の無い左から玉ちゃんが左足でシュート、ゴーーール
直後の34分、左から稲本がロングフィード、これをゴール前で岡崎がバックヘッド、ゴーーール 同点に追いついた。
イケイケの35分、長友のシュートはDFに当たって外へ。
36分、ムンタリが突破してきたが、都築がセーブ。
さらに38分、左から長友が抜け出し、最後は稲本が右足でシュート、ゴーーール
日本が5分間に立て続けに3点取って逆転した。
39分に岡崎に代えてコオロキ、44分に中村憲に代えて阿部ちゃん投入して、試合終了。
日本がガーナに4対3で逆転勝ちした。 
2失点は崩されたわけではないが、ロングボールへの対処も考えていかなければならない。
前半、互角に戦っている時に得点できなくては、上位国との対戦では苦しい。
ガーナは中2日で疲れがあったことは間違いないが、それでも1対3の劣勢から短時間で3点取って勝てたことは良かった。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中日、チェンの好投・完封と... | トップ | 中日、吉見の粘投などで阪神... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (スポーツ瓦版)
2009-09-10 09:13:37
TB有り難う御座います。

中2日とは言え後半4点は驚きですよね。
返信する
お久しぶりです。 (まっちゃ)
2009-09-10 21:40:16
>スポーツ瓦版様
久しぶりのコメント、ありがとうございます。
オランダにやられて、ガーナにもやられるとダメージが大きすぎましたが、何とか負けずに、しかも4点も取れて、ホッとしました。
返信する

サッカー」カテゴリの最新記事