思いつくまま

思いついたことを書いています。

岡本太郎著『自分の中に毒を持て~あなたは“常識人間”を捨てられるか』(青春文庫)を読む。

2009年07月03日 22時00分00秒 | 読書
「芸術は爆発だ」というあの岡本太郎氏が書いた本で、NHK「だんだん」の石橋役の山チャンこと山口翔悟クンが愛読書にしているという本を読んでみた。
なかなか面白かったし、山チャンが愛読書だという理由はよくわかった。差込の数々のイラストも良かった。
たとえば、有名な臨済禅師の言葉に「道で仏逢えば、仏を殺せ」というものがあるが、岡本氏は「道で仏に本当に逢えると思いますか、逢えっこないんだ、逢えるのは自分自身だ、だから己を殺せ」って、なかなか良いねぇ~~~。
もっと若い頃・学生時代ならばチャレンジもできただろうし、たとえ自分1人が孤立無援でも自己主張をし続けるということができたかもしれないが、今の自分にこういうふうに生きてみろと言われても、それは絶対にムリ。 
岡本氏は、小学生の頃から、先生の言っていることが気に食わなければ、一切妥協をせずに生きてきた。自分は従順すぎた。
芸術についても語っているが、いわゆる職業芸術屋が商品として作った作品なんか本当の芸術ではないとのこと、まぁそうだなぁ。
ここであの「芸術は爆発だ」につながって行くのだが、「爆発」というのもドカンと大きな音が響いて物が飛び散るようなものではなくて、岡本氏のは音も物も飛び散らない、「全身全霊が宇宙に向かって無条件にパッ~と開くこと」、人生は瞬間瞬間に、無償・無目的にこの爆発をし続けるべきで、これが命の本当のあり方なのだそうだ。
自分の作品の前で「あら、いいわね」と言ってくれる人よりも、「いやな感じ」と言って立ち去られるほうが嬉しい、とうのも納得だ。「あら、いいわね」と言われるのは「どうでもいいわね」と同義語ということなのだ。

大阪万博の「太陽の塔」(似たようなものが犬山にもある。)の時は、まだ子供だったのでよくわからなかったが、昨年12月に渋谷で「明日の神話」の壁画を見た時は、何か惹きつけられるものがあった。

たまにはケチくさい考えを捨てて、パッ~~~と行ってみようか。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名古屋グランパス対鹿島アン... | トップ | つボイ楽耳王2009年7月... »
最新の画像もっと見る

読書」カテゴリの最新記事