
気が付けば、春。宇治の街にも桜がチラホラと咲き始めました。
昨年末の12月中旬から通い続けたイベント「宇治ウインターフェスタ」も今月末で終了です。お正月の初詣&大吉山も含めると実に、この期間中に自分は9回も宇治を歩き回った事になります。
『いやぁ~、堪能したわ』
食べたり買ったりで財布の中は淋しい限りですが、お陰様で充実したひと冬を過ごせたと実感しています。
そして、自分にとって「ウインターフェスタ」ラストの訪問となる3月20日の春分の日。すっかり春めいた宇治の街にはもぅ、冬のコートは不似合いです。
先ずは、宇治駅ホームのロケハン撮影から。


春の陽気に誘われて流石にこの日は、人の数も多かったです。
そんな中、自分は初訪問となる宇治橋商店街の「はなれ(中村製麺)」さんで「抹茶ざるうどん」とトッピングで海老天を注文。案内されたのは個室で、周りを気にせず食事できるのが嬉しいですね。こちらでは「緑・葉ファイル」をGetです。



で、勢い任せに「はりよし」さんに突撃。前回と同じく「抹茶コロッケ」2ケと「(レトルト)お肉屋さんのビーフカレー」を購入。色々なメディアでも紹介されていて、店内にはタレントさんとの写真やサイン色紙が一面に貼られていました。


県神社の枝垂桜は見事に咲き誇っています。待ち遠しかった春の到来に頬が緩むのはきっと、自分だけではないと思います。



宇治川沿いの桜も良い感じに咲き始めています。来週には、久美子ベンチも最高のロケーションになりそうですね。



本日のロケハンは、と言うと…
劇場版「誓いのフィナーレ」から久美子ちゃんと秀一君のデートシーンを探してきたのですが、どうも3枚目の場面が見つからなくて…ウムムです。














平等院表参道商店街では、2度目の訪問となる「福寿園宇治茶菓子工房」さんで「宇治の緑」・他を購入。店内で作られています。ファイルをGetする条件が「2000円以上の購入」と少し厳しいのですが、「なかよし川ファイル」もまだ残っていました。

「宇治観光開発宇治駐車場」さんでは前回、買いそびれた「10円玉クッキー」・他を購入。宇治をイメージするモノは結構、有るようですが、平等院をイメージするお土産って案外、少ない?と感じた自分です。

結局、今回も色々と買い込んでしまいました。(;^_^A
なんやかんやで今回も疲れたかも…です。
そんな疲れを毎回、癒してくれる「ダイニングきく」さんですが、この日は「響け!」ファンの方々で賑わっていました。特にお話をした訳でもないのですが、聞いているだけでも楽しい気分にさせて貰えます。
『有難うございました&御馳走さまでした』

夕刻からは雨の予報。
帰宅の途に就く頃には空もすっかり、曇天で風も吹き始めました。





今日も素敵な時間を過ごす事が出来ました。
何度訪れても、飽きさせない宇治の街並みと可愛い「響け!」キャラたちに感謝です。