ハッピーブルー(翡翠:kingfisher)に魅せられて

暑さ・寒さ・雨にも負けず撮り続けてます。

カワセミと野鳥たち #1104

2021年10月23日 | カワセミ
急激に新型コロナ感染者(PCR検査陽性者)が減少している。 
専門家と称される方々のお考え(知見)をメディアが取り上げる。
専門家と称される方々が異口同音に〝よく分からない〟、〝ワクチン接種(集団免疫)の影響〟、〝複合的な事の相乗効果か〟 etc( ^ω^)・・・

予期せぬことが起こっているから〝よく分からない?〟は正直(正確)なことでしょうが、
専門家ですからこれからも頑張って原因究明と対策をお願いします 大いに期待しています


ところで、専門家の代表格「尾身茂 会長」を最近はお見受けしなくなりましたが、お元気なんでしょねー
コロナ禍の混乱時、日本で一番頑張った方と私は思ってますが。 
もし新型コロナを克服したら「国民栄誉賞」をあげてもいいのでは(笑)








獲物発見! いざ!!









何か獲ったかな~ぁー?



獲ってます👏👏





















ところで、獲ったのは何???





今度は小さな魚のようですね。











お見事です



ご覧いただきありがとうございます。

カワセミと野鳥たち #1103

2021年10月22日 | カワセミ・野鳥
生き物は急激な変化には対応出来にくく拒絶反応を示すものですよね。
一週間前は外気温が30℃ぐらいであったのに今日は20℃を切っています。
寒さが余計に沁みます

我が家も遂に昨夜、夏用カーペットから冬用へ、そして食卓テーブルの下に暖房カーペットを敷き足を温めながら食事することにしました。
暖房用電化製品の有難さが感じられる季節へと変わってきましたね。


暖房製品で思い出したのが昨年の冬、リビングの冷暖房用ヒーターが突然故障したのです それも今頃よりももっと寒い時期の早朝に
幸いにも石油ファンヒーターが1台有ったのですが、不幸にも数年前に買った灯油しかなく、悩みに悩んだ挙句背に腹は代えられず(寒さには耐えられず)、運転数時間分の量をタンクに注ぎ何とかその場を凌ぎました

外が明るくなり直ぐにガソリンスタンドへ灯油を買いに走りました。
教訓としては〝何でも100%は危ない!〟〝人も機械も必ず故障する!〟と言うことです。今更ですが


今は灯油が高いのでもう少し安くなったら買って備蓄し、ヒーターの故障や停電に備えようと思います。
皆様もご用心くださいね  






この日は曇り時々小雨の天気でしたが、雨が気になるのはカメラマンだけで濡れる事を気にも苦にもしないカワセミはエサ獲りに夢中です。






1回目は??







































獲ったのは小さなエビでした👏👏






2回目は??

















































2回目も小さなエビでしたよ






雨が止み、近くではハクセキレイ(幼鳥?)が毛繕いをしていました。









ご覧いただきありがとうございます。

カワセミと野鳥たち #1102

2021年10月21日 | カワセミ・野鳥
今月から生活用品の一部が値上げされた。原因は気候変動による生産量減少等らしい。
半導体の供給不足で自動車の生産台数減少(輸出減)、そしてコロナ後各国の製造業を中心とした生産再開により原油不足で価格高騰(ガソリン価格高騰も)。時悪く円安💦
結果として9月の貿易収支は大幅な赤字でした。

何かが起こるとその結果として我々の生活に好ましくない影響が有りますが、我々はその時の熱さを忘れ耐えてきました。耐えきれなかった方も居たかも
しかし、新型コロナや最近の環境変化がいい例ですが、これからも必ずと言っていいくらい世界的(地球的)規模で良くない何かが起こると思います。

現在の科学的技術をもってしてもどうしようもない事は、仕方ないですが(でも調査、研究は継続していただき)、そうでない事にはもっと国として資金やマンパワーを投資して戦略的であって欲しいと思います。

そう言った面で今回、「経済安全保障担当相」が設置された。
国際的な悪影響、諸外国(大国)の影響等で我々の生活が一喜一憂、苦しくなる事は少しでも避けて欲しいものです。我が子や孫達、その後の為にも

小林内閣特命担当大臣は当面以下ついて注力するらしい、取り組みは大変だろうが期待したい。
①電力・通信などの基幹インフラの安全対策強化
②重要技術の保全・育成
③半導体などのサプライチェーン強靭化





日中の直射日光を避けて木陰へ。 
そんな所は小魚やエビ、カニ等も集まり易い場所です。 賢い







しかし、獲れませんでした💦













陽が当たる場所ではモズ(幼鳥かも?)がエサを探しています。









一方、カワセミさんは同じ場所でエサ獲りを!  今回はどうかなー?











ゲットしたようですね。 👏👏





黒っぽい小さなエビですした。

























ご馳走様!




ご覧いただきありがとうございます。

カワセミと野鳥たち #1101

2021年10月20日 | カワセミ・野鳥
朝、ゴミ出しへ。
寒さが急に来たもので身体(特に手先、足先が)が冷え、脳も上手く動きません(いつもですが(笑))
と言うことで今回はコメントなし

今日もお元気に



















小エビを獲ったようですね👏👏









近くの枝に止まり、さー食べるぞ!!







あっ  落とした。



  どこだー??





直ぐに獲りに・・・💦











しかし、エビは逃げ獲れませんでした  でも、エビは命拾いを





上ではモズがその様子を見ていたとかいなかったとか(笑)








ご覧いただきありがとうございます。

カワセミと野鳥たち #1100

2021年10月19日 | カワセミ・野鳥
〝変形性膝関節症〟と診断されて一カ月とちょっと、週一の通院で今日行ってきます。
数カ月前は一歩一歩歩く度に膝にピリピリ痛が走り でも、日課のウオーキングは辞められずで・・・💦
今は勿論、ドクターストップがかかっておりもう1カ月以上、歩いていません。

先日、2歳の孫が遊びに来てくれたので孫を自転車の荷台に乗せてウオーキングコースを走りましたが、コースの景色は一変
ススキの背丈が伸びコース側にも凭れ、穂が開きキラキラ光っていますし、セイタカアワダチソウも同じくらいの丈で黄色い花を咲かせています。
この一カ月足らずで季節も夏から晩秋へと一変したかのようでした。

季節や変化は徐々に感じるのがいいですよねー
早くウオーキングが出来るようになればいいのですが、この病気は今の技術では完治無理だからなー

ただ若干の光明も
新型コロナで名が知れた?「m-RNA」で進行を遅らせたり<詳しくはこちらを・・・>
                   軟骨を再生させたり<詳しくはこちらを( ^ω^)・・・>

私には間に合わないかもしれないけど、関節痛でお悩みの方は多いと思いますので早く治療法や治療薬が世に出てくるといいですね。





カメラマンのビックリ  日差しを避けて木陰の中に潜んでいたら7~8m先にカワセミさんが



そして、ダイブしてくれましたが



獲っのは小石でした。 直ぐにポイッ!











悔し~い(´;ω;`)





キジバトが突然林の中から。 カメラマン2度ビックリ
   












今度は川の端へダイブ!  小魚をゲットしましたよ👏👏































あっという間に完食です





今度は高い所へ移動し下を覗いています。



そしてまた、川の端へ!















ここは安心して食事できる場所なんでしょうね。 お気に入りみたいです。












ご覧いただきありがとうございます。