ハッピーブルー(翡翠:kingfisher)に魅せられて

暑さ・寒さ・雨にも負けず撮り続けてます。

カワセミと野鳥たち #1105

2021年10月13日 | カワセミ
明日、衆議院を解散し選挙モードへと。
国と地方の長期債務1,166兆円(GDPの約2.2倍)の状況下、バラマキなのか生活支援なのか各党横並びで給付金支給を打ち出しています。
マジかよ と言いたくもなるが・・・

しかし、現実には日々の生活に追われている方々や介護や育児でお困りの方も沢山居られます。そのような方々には確実に迅速に届くといいなーぁと思いますが。
前回の国民全員へのバラマキ給付金のようにならないようにね


生活支援や子育て支援と言うことでは、当地でも色んな団体や個人が活動していますが、#1099で紹介させていただいたように我が娘が助産師をしており、個人的に産前産後のお母さんやそのご家族の少しでもお役に立てればとの思いから色々と活動しているようで、TV局から取材があり昨夕それが放送されました。

本人も小学低学年を筆頭に3人の母親ですし、昔と違って今は○○情報だの、○○ハラだの、食物アレルギーだの、コロナだの、シングルマザーだの・・・いろんな事が絡み合った社会状況の中なので無理せずに、頑張れるだけ続けてもらえたらと暢気な親父の勝手な思いですが(笑)

娘よ できる協力は何でもするからなーァ






前日の雨で増水しています。 いつもと違う様子に躊躇しているのような



カメラマンが予想外の所へ💦  締まった💦💦











カワセミさんも獲れなくて残念な様子





尻尾を立てての横向き



瞬幕張った顔はウルトラマン!?



首が180°回っての見返り美人💖  



正面は感じが随分と違いますよねー





白い毛を逆立てて、イザ!ダーイブ!



小さなエビを獲ったようですね👏👏

















ご馳走様





今度も小さいけどカニを















ご覧いただきありがとうございます。