勢力(気圧や最大風力)で比較すると過去最大級の台風14号でした。
当地に最も影響していた頃の風量や雨量は〝半端ない〟(古っ!)状況でした
幸いにも我が家やご近所さんも大した被害は無いようですが、落ち葉の量が〝半端ない〟状態です。
カワセミポイントも大変気になる所ですが、先ずは我が家や周囲の掃除をしなければ
また、台風通過中に地震もありました。
台風に地震(最近は中国の脅威も)は我が日本に住んでいる限り避けられません。
そこで気になったのは保険です。
10月から火災保険が改定され、基本、契約者の保険料負担が増す内容になるようですよ
間に合うかどうか分かりませんが、確認してみたいと思います。
台風前の撮りました。



カワセミパパです。

何時ものように小さなエビを獲りました。



急ぎ安全な食事場所へ







アッという間に食べましたが、後何匹(何十匹)食べたらお腹を満たすことが出来るのでしょうか?

近くにウグイスの少年又は少女が!


一方、カワセミの娘はタウナギの稚魚を獲りました。 獲っはいいが心配です💦💦




苦し~い


タウナギの稚魚も必死に抵抗します。



この後、林の中へ消えていきました。 食べ切れたのでしょうか??

ご覧いただきありがとうございます
当地に最も影響していた頃の風量や雨量は〝半端ない〟(古っ!)状況でした

幸いにも我が家やご近所さんも大した被害は無いようですが、落ち葉の量が〝半端ない〟状態です。
カワセミポイントも大変気になる所ですが、先ずは我が家や周囲の掃除をしなければ

また、台風通過中に地震もありました。
台風に地震(最近は中国の脅威も)は我が日本に住んでいる限り避けられません。
そこで気になったのは保険です。
10月から火災保険が改定され、基本、契約者の保険料負担が増す内容になるようですよ

間に合うかどうか分かりませんが、確認してみたいと思います。
台風前の撮りました。



カワセミパパです。

何時ものように小さなエビを獲りました。



急ぎ安全な食事場所へ







アッという間に食べましたが、後何匹(何十匹)食べたらお腹を満たすことが出来るのでしょうか?


近くにウグイスの少年又は少女が!


一方、カワセミの娘はタウナギの稚魚を獲りました。 獲っはいいが心配です💦💦




苦し~い



タウナギの稚魚も必死に抵抗します。



この後、林の中へ消えていきました。 食べ切れたのでしょうか??




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます