3月ですね。
Jリーグも開幕し、来週はWBC、来週末は大相撲春場所初日、
そして3/19から選抜高等学校野球大会 更に、月末からプロ野球開幕です。
春はそこですね。
カワセミ達も動きが活発(過敏)になってきます。
嬉しいのは、撮影しやすい環境になってきました。頑張ります
水中でエサゲット
何とか確認できますでしょうか












桃から生まれた!ではないですが、 石から生まれた・・・




ご覧いただきありがとうございました。 時々、覗いていただければ幸甚です。
花粉症、大丈夫でしょうか
Jリーグも開幕し、来週はWBC、来週末は大相撲春場所初日、
そして3/19から選抜高等学校野球大会 更に、月末からプロ野球開幕です。
春はそこですね。
カワセミ達も動きが活発(過敏)になってきます。
嬉しいのは、撮影しやすい環境になってきました。頑張ります

水中でエサゲット














桃から生まれた!ではないですが、 石から生まれた・・・





ご覧いただきありがとうございました。 時々、覗いていただければ幸甚です。
花粉症、大丈夫でしょうか

ソフトな感じがとても素晴らしいですね。
私は全然駄目で日陰のカワセミか撮れませんでした、
それも留まりものですが画角の違いの参考に、35mm換算≒720mmと1275mmの同じ処からの画像でも
フェイスブックに投稿しておきます。
何度もゲットシーンが写せた居ます。
タイミングを早くマスターしたと思います。
今日もポイントに行きますのでよろしくお願いします。
光(撮影場所)次第で出来具合が随分違うのを再確認しました。
この場所での撮影は、情報戦(チームワーク)ですね。
今日もよろしくお願いします