日本の首相ってどれだけ忙しいんだろー? 想像も出来ない事である。
偶に新聞で「首相の一日」を見ると、分刻みの対応である。
因みに昨日は6時25分首相官邸を出て、戻ったのは20時頃となっていた。
ほぼ毎日、こんな様子なんでしょうねー
今海外へ行けないし、外国の要人たちも来れないですが、それでこの状況とは。
今は「コロナと経済」が中心でしょうが、勿論、「外交」、「防衛」、「領土」、「環境」、「社会福祉」、・・・・「選挙」、
そして「72歳の自身の健康」 等々
やっぱり想像できない。
だからこそ、時間を大切にして、これら重要なことに集中して取り組んで頂きたい。
これは誰しもの願いと思います。
ところが世の中そうはいかない!
昨日の新聞を見ていて以下の首相発言がのっていました。
さて皆さま、Q1からQ4発言、何に対してかお分かりですか?
Q1:「国民に政治への批判が広がっていることを重く受け止めている」
Q2:「お粗末だった。二度とこうしたことがないように緊張感をもって対応したい」
Q3:「調査が入ったら協力するように」
Q4:「あってはならない発言だ」
A1:河井杏里議員の2019年衆議院選挙を巡る大規模買収事件で有罪判決で
A2:スマートフォンアプリ「COCOA」の不具合で
A3:衛星放送などを手掛ける会社勤務の首相の長男が総務省幹部4人を接待で
A4:JOC名誉会長、森氏の「女性が多いと・・・」発言について
他にもこの類の事がいろいろと・・・
本当にもーう!!皆さん、いい加減にしてくださいよ
蓮舫議員始め野党議員、それにワイドショーを元気にさせ、「コロナと経済」に集中して取り組もう、取り組んで欲しい首相に無駄に?時間を使わせてしまっている。
こんなものに首相始め国会議員さん達の時間(税金)をつかって貰って実にもったいない。
情けない!!!
菅首相、お疲れのご様子ですが、お体お大事によろしくお願いしますね。
これからも「あってはならないこと」が多々あるでしょうが、先ずは「コロナ禍における国民の安全安心と経済」を本当に宜しくお願いします。
ホバリングを始めました。


結構長いです。

そして急降下


見事にお魚さんゲットしましたが
、カメラマンはその瞬間が撮れませんでした


ところがです。
この後、近くの枝へ止まろうとしたところハヤブサ?みたいな猛禽類がアタックしてきました
それから逃れようと咥えていたお魚を捨て、林の方へ逃げていきました。
お魚は砂地の上で飛び跳ねています。
暫くして、ヤマセミ君が戻ってきてお魚を獲ろうとしましたが失敗。
嘴に砂が付着していますのがお分かりでしょう。


諦められず再度トライし、今度は獲れましたが、お魚が砂まみれに。



洗うのかな~ぁーと思いましたが

砂などお構いなし、食べようと



食べてしまいました。 ビックリ



そんなことしても砂は出てきませんよー(笑)

向きを変えて

去っていきました。



ご覧いただきありがとうございます。
偶に新聞で「首相の一日」を見ると、分刻みの対応である。
因みに昨日は6時25分首相官邸を出て、戻ったのは20時頃となっていた。
ほぼ毎日、こんな様子なんでしょうねー
今海外へ行けないし、外国の要人たちも来れないですが、それでこの状況とは。
今は「コロナと経済」が中心でしょうが、勿論、「外交」、「防衛」、「領土」、「環境」、「社会福祉」、・・・・「選挙」、
そして「72歳の自身の健康」 等々
やっぱり想像できない。
だからこそ、時間を大切にして、これら重要なことに集中して取り組んで頂きたい。
これは誰しもの願いと思います。
ところが世の中そうはいかない!
昨日の新聞を見ていて以下の首相発言がのっていました。
さて皆さま、Q1からQ4発言、何に対してかお分かりですか?
Q1:「国民に政治への批判が広がっていることを重く受け止めている」
Q2:「お粗末だった。二度とこうしたことがないように緊張感をもって対応したい」
Q3:「調査が入ったら協力するように」
Q4:「あってはならない発言だ」
A1:河井杏里議員の2019年衆議院選挙を巡る大規模買収事件で有罪判決で
A2:スマートフォンアプリ「COCOA」の不具合で
A3:衛星放送などを手掛ける会社勤務の首相の長男が総務省幹部4人を接待で
A4:JOC名誉会長、森氏の「女性が多いと・・・」発言について
他にもこの類の事がいろいろと・・・
本当にもーう!!皆さん、いい加減にしてくださいよ

蓮舫議員始め野党議員、それにワイドショーを元気にさせ、「コロナと経済」に集中して取り組もう、取り組んで欲しい首相に無駄に?時間を使わせてしまっている。
こんなものに首相始め国会議員さん達の時間(税金)をつかって貰って実にもったいない。

菅首相、お疲れのご様子ですが、お体お大事によろしくお願いしますね。
これからも「あってはならないこと」が多々あるでしょうが、先ずは「コロナ禍における国民の安全安心と経済」を本当に宜しくお願いします。
ホバリングを始めました。


結構長いです。

そして急降下



見事にお魚さんゲットしましたが





ところがです。
この後、近くの枝へ止まろうとしたところハヤブサ?みたいな猛禽類がアタックしてきました

それから逃れようと咥えていたお魚を捨て、林の方へ逃げていきました。
お魚は砂地の上で飛び跳ねています。
暫くして、ヤマセミ君が戻ってきてお魚を獲ろうとしましたが失敗。
嘴に砂が付着していますのがお分かりでしょう。


諦められず再度トライし、今度は獲れましたが、お魚が砂まみれに。



洗うのかな~ぁーと思いましたが

砂などお構いなし、食べようと



食べてしまいました。 ビックリ




そんなことしても砂は出てきませんよー(笑)

向きを変えて

去っていきました。



ご覧いただきありがとうございます。
昨日、たまたま国会中継を観ました。
なんだかんだありますが、菅さんは善戦されている印象を持っています。
比べて、仰る通り他の議員さん…。
人として、それが目上に対する人への態度っスか~というレベル…。
この度のヤマセミ、mさん版ダーウィンが来た!(^^)
素晴らしかったデス!
おはようございます。
本当にいつも元気が出るコメントを有難うございます(合掌)
72歳でよく頑張りますよねー(でも、バイデンさんは78歳?、もっと凄い
いずれにしても健康が第一!、元気が何より!
釣りと写真でお互い今日も元気で有意義な一日にしましょう