カワセミの幼鳥です。
既に親離れし(親鳥が幼鳥の自立を促すため、あえて幼鳥にエサを与えない)自分でエサを探し、そして獲らなければなりません。
とは言えエサ獲りは、そう簡単な事ではありません。
前回投稿のようにミスも沢山します。
そして今回のようにエサでない物まで獲ってしまいます
では、その一例をご覧ください。

何かを獲りましたが、

水没している小枝のようです。 川底を流れていたのでエサ(生き物)と間違ったのでしょうか



えっ
食べたの
<小さいから食べてしまったのでしょうか!?>

そのまま、下へダイブしました。

そしてまた、小枝を獲りましたよ。


また、食べようとしますが・・・


今度のは少し大きかったのか、苦しそうです

やっぱりダメです。食べられません。 食べなくて良かった
良かった


こういうことも経験しながら成長(成鳥)していくことでしょう
ご覧いただきありがとうございます。
既に親離れし(親鳥が幼鳥の自立を促すため、あえて幼鳥にエサを与えない)自分でエサを探し、そして獲らなければなりません。
とは言えエサ獲りは、そう簡単な事ではありません。
前回投稿のようにミスも沢山します。
そして今回のようにエサでない物まで獲ってしまいます

では、その一例をご覧ください。

何かを獲りましたが、

水没している小枝のようです。 川底を流れていたのでエサ(生き物)と間違ったのでしょうか




えっ



そのまま、下へダイブしました。

そしてまた、小枝を獲りましたよ。


また、食べようとしますが・・・



今度のは少し大きかったのか、苦しそうです

やっぱりダメです。食べられません。 食べなくて良かった




こういうことも経験しながら成長(成鳥)していくことでしょう

ご覧いただきありがとうございます。