goo blog サービス終了のお知らせ 

Drinker's Only See The Human -酔いどれだけが見る真実-

そんな事言って何だけど・・・まあ、こりゃ嘘だけどね

BAR Mr.BOURBON

野反湖 フライフィッシング

2012-06-27 | フライフィッシング
ブログ更新のサボリ癖がついてしまった・・・反省しないと

6月17日の日曜日、野反湖に3人で釣りへ行ってきました

3人3様の釣り方で、私はドライ・丸ちゃんはシンキング・大ちゃんはルアー

野反湖に着くなり雨です

増水の為、バックが取れるよう、ポイントはテン場に決め、ポイントに付けば雨足は強くなる

まあ、そんな中アダムス・パラシュート#15(102Y)を結び1投目をシュート・・・

いきなり出ますが、集中してないので当然合わない・・・あ~あ

その後、数投するとパッシュ、乗った~「うー様」です・・・あ~あ

なんか今日は、嫌な予感も

しかし、今日は違った

結果は、6匹(25センチ×4、アルビノ×1、45センチ×1)

大ちゃん、丸ちゃんも、しっかり釣れましたし・・・結果オーライ

楽しい1日です

それじゃ、写真なんか














カメラはコンデジなので写りはこんなもんでしょう

最後に、今年の野反湖はキャッチ&リリースです

フックは、魚にやさしいバーブレスで、フッキングもいいですしね






ブログ村・バーに登録してます

ランキングに参加してます・・・クリックお願いします



ウチの店「Mr.BOURBON」のホームページです

http://www.mrbourbon.com/


野反湖のブルーバック・レインボー・2

2008-10-21 | フライフィッシング
昨日の続きです

結果から言うと釣果は1匹でした
ただこの1匹がブルーバックなんです
久し振りに逢いましたが・・・画像はありません
釣り上げた場所がぬかっていたので撮影出来ませんでした・・・
嘘じゃないですよ(笑)、デジカメの故障が怖かったので

他は合わせきれなかったのが何回か
痛恨のバラシが1回・・・しかも足元まで寄せてネットを取ろうとしたら
バレてしまいました・・・これも綺麗なブルーバックでしたけど

ただ面白いのが釣れた時間なんですけど
10:30頃に回遊してきて釣れたんです
いままで野反湖に通っていて、この時間に良く釣れていました
やっぱりあのコンビニが良いのかも

これで今年は終了かな・・・でも野反湖の禁猟は11月10日なんですよね

何枚か写真を撮ってきましたのでUPしておきますね












mr.bourbon
http://www.mrbourbon.com/



ランキングに参加してます・・・クリックお願い



野反湖のブルーバック・レインボー・1

2008-10-20 | フライフィッシング
日曜日に行って来ました野反湖に

3時30分に店を出発、途中コンビニで朝飯を買いますが
ここでひとつのお決まりが
なぜか野反湖の時は、このコンビニで買って行くと釣れるんです
阪東橋手前のセブンイレブンです
メニューもいつも一緒です
おむすびはふたつ「鶏ごぼうと赤飯」魚肉ソーセージ×2
ミネラルウォーター×2
不思議なんですが・・・おまじない見たいなものなんです

そして日陰道を行って、長野原草津口駅を過ぎ信号を右折です
長野原草津口駅の所で走行距離を見ると54キロ
燃費計はリッター18キロを指してます
と言う事は、ここまで3リッターしか使ってません
さすがにフィットは凄いです

そして5時に野反湖に到着です
駐車場に着くと、やっぱりいますね・・・同じ病気をかかえた人達が

取りあえず野反湖の写真をUPしておきます



これはお昼位に撮ったんですけど
空の色と湖面の色を見てください、湖面の方が色が濃いでしょ
中々こんな景色は見られません
これが野反湖に通う自分とってのひとつの意味なんです

きかいがあったら行って見てください・・・本当に良い所ですから

ちょっと長くなったので明日続きを書きますね


mr.bourbon
http://www.mrbourbon.com/



ランキングに参加してます・・・クリックお願い



シーズン最後の野反湖に

2008-10-18 | フライフィッシング
今日は仕事が終わったら野反湖にフライフィッシングに
行ってきます



たぶん凄い寒さなんだろうな
寒さ対策は万全ですが、虹鱒さんのご機嫌が気になります

何年か前に、この時期に行った時には雪が降り
しかもその後に吹雪で帰ってきた事もありました・・・
なんでこんな中で釣ってんだろうと、やっぱり好きなんでしょうね

ブルーバック・レインボーに逢える事を期待して
まぁ釣れる釣れないは別としても、楽しめれば良いんですよね
でも釣れたほうが楽しいのは当然ですが

楽しむアイテムのひとつが、これ↓



スキットルです、中にウイスキーを入れるんです
決して酔うためじゃないですよ・・・体を温めるためのものです
まぁ確かにこの量じゃ酔えませんが(笑)

このスキットルのデザインはワイルドターキーなんですが
私はやっぱりジャックダニエルを入れて行きます

Jack Daniel's & Fly fishing

自分で言うのもなんだけど、文字にするとなんかかっこいいな~


mr.bourbon
http://www.mrbourbon.com/



ランキングに参加してます・・・クリックお願い



ACROPOLIS-アクロポリス

2008-04-03 | フライフィッシング
ウチの店から歩いて2分いや1分の所にフライのショップが出来た

私のフライ仲間からTELがあり店の近くだから行ってくれとの事
電話の主の同級生で、この世界では知らない方はいないと思うんです
私もフライ雑誌などで名前は当然しっていました

先日行ってきましたが・・・実は緊張してました
少し話をさせて頂きましたが、気さくな方で緊張もほぐれます
コーヒーまでご馳走になっちゃいました・・・アリガトウございました

ここのショップにはなんだろう他店にはない時間かな
なんか「ゆったり」した感じかな、ここちいいんですよね
それと、とにかく驚いたのはバンブーロッドです・・・あえて値段とか書きませんが
私のような小市民では手が届かないんですが「目の保養には」
余裕が出来たらいつかは、1本欲しい物です・・・その時はお願いしたいです

消耗品位しか買えないけど、常連さんになれたらうれしいショップです
そのうちに8時位からタイイング・デモをやるような話も聞きました
しかも講師は、あの巨匠です「佐藤成史氏」
こんなチャンスはないですよね、だって目の前で見られるんですから
私は店の営業時間とかぶりますので行けませんが・・・ちょと抜けて行ってたりして

群馬のフライマンはラッキーとしか言いようがありませんよね



そんなこんなでエルクとドライシェイクを買ってきました
そうしたらステッカーと小さなフライボックスを頂いてしまいました
ありがとうございました・・・少ししか買ってないのにすみません
また寄って見たいと思うようなショップです

群馬のフライマン、足を運んで見て下さい
私は関係者じゃないですが、本当に気持ちの良いショップですよ

今日のおまけ「半分寝てる愛犬夢」




mr.bourbon
http://www.mrbourbon.com/



ランキングに参加してます・・・クリックお願い



川上村へフライフィッシング2

2008-03-24 | フライフィッシング
朝4時前に高崎ICに乗り下仁田ICで降りる
そこから国道254で内山峠の峠越えですが、嫌いな所があります
トンネルなんですが、これが狭いんです
対向車で大型トラックなんかが来ると本当に怖いんです

今回もやっぱり来ました、何台かの大型トラックが
左側には段が高くなった歩道があり、逃げ場が無いので
ハンドルを真っ直ぐキープです・・・何回通ってもなれません

トンネルを過ぎ254を直進ですが、気が付くと知らない新しい道に
新しいバイパスが出来たらしく、信号を間違えて入ってしまったらしい
ナビは道が無い所を進んでいます
まぁ途中で左折して戻れたんですが、ちょっと遠回りでした

小海あたりのコンビニで入漁券とパンとおむすびとミネラルウォーター
そして必需品のでっかい魚肉ソーセージを買って川上村を目指します

ここから30分弱で川上村です、やっと着きました川上村へ
天気も良く気温は朝で6度くらいです
すがすがしい気持ちで、八ヶ岳も本当にキレイです



そしてお気に入りのポイントに入ります
7時・・・・久々の川で気持ちも良いな~
8時・・・・ここから見る八ヶ岳もキレイだな~
9時・・・・ミッジが出てきたからそろそろライズが始まるかな~
10時・・・ガガンボも出てきたしこれからライズするかな~
11時・・・ライズが無い~他のポイントに移動だ~

3ヶ所くらいライズを探しまわりながら状況を聞いてみると
皆さんの答えはライズないですよ~
しょうがないので最初のポイントに戻ると
そこには若いフライフィッシャーがいます
どうですか~と声をかけると
「全然ダメですね~、ライズもありあませんね~、ガガンボは出てるんですけど」

ふ~結局、今日はダメでした・・・千曲川は相性良いんだけどな~
だけどしょうがないんですよね
20日の祝日、前日22日土曜、そして本日23日曜
前2日、これだけたたかれてれば出るもんも出ないよね

平成20年の初釣行は「ボ」の一言で終わってしまいました


今日のおまけ「ポイントからの八ヶ岳」




mr.bourbon
http://www.mrbourbon.com/



ランキングに参加してます・・・クリックお願い



川上村へフライフィッシング

2008-03-23 | フライフィッシング
今日は、これから長野県川上村までフライフィッシングに行ってきま~す
ていっても、どこだか判らないですよね

簡単に言うと、ん~清里の30分位手前です・・・群馬から行くとですが

高崎から高速乗って甘楽パーキングエリアで仮眠して下仁田で降りるか
それとも下道(国道254)でちんたら行って川上村で仮眠とるか
どのみち今日は1人ですから気楽に行きましょう

いつもなら釣仲間と行くんですが、なぜか2人とも明日は法事です
帰りの運転がちょっと不安です・・・眠気が怖い
話し相手がいれば眠気も少しは無くなります

気をつけて行ってきます

月曜日には報告出来るかと思いますので・・・「ボウズ」でなければですけど

今日のおまけ「散歩帰りの愛犬夢」




mr.bourbon
http://www.mrbourbon.com/



ランキングに参加してます・・・クリックお願い





マスターの趣味は?

2008-02-12 | フライフィッシング
お店での会話で、趣味の話が出ます
お客様の趣味の話を楽しく聴きながら、その後はいつもこの質問が
「マスターの趣味は?」

昔は、バイクやギターなどやっていましたが
ここ10数年は「フライフィッシング」です

そこでお客様から必ず聞かれます
「毛ばりも自分で作ってるの、あの万力の小さいやつで」
そうですよね、確かに「万力の小さいやつ」間違ってません
名前はバイスって言うんですが

これって結構フライをやってると、実はこだわりが有るんです
機能的に優れているものを好む人もいれば、デザイン重視の人
私は、どちらかと言うと後者です

こんなのを使ってます↓


台座がウッドなんですよね、なんかこう「フライっぽい」・・・
言ってる自分も良く解りませんが?

このバイスでこんな物を作ってます↓




これらのフライはシーズン始めに使う物です・・・こんなに小さいんです
こんな小さいので釣れるのと思う人もいるでしょ
ですが釣れちゃうんですよね・・・腕にもよりますが

今日久し振りにフライを見て気づきました
老眼がすすんでます
近い距離で見ると焦点が合いません

ついに釣用の老眼鏡が必要になってしまうのかな
普通の生活では必要ないのに・・・46歳では当たり前ですよね

いくつまで出来るか判りませんが、生涯出来たら最高です
「フライフィッシング」を教えてくれた友達Aちゃんに感謝です


今日のおまけ「半分寝てる愛犬・夢」




mr.bourbon
http://www.mrbourbon.com/



ランキングに参加してます・・・クリックお願い



千曲川・解禁まで16日

2008-02-01 | フライフィッシング
ついに2月に入った
千曲川解禁2月16日 群馬解禁3月1日
何の事だか解らないですよね…釣りの解禁日です

今年は、ぎっちり「フライフィッシング」をやろう
毎年この時期は、そう思うんですが…これがなかなか実行出来ない
結婚式の仕事が集中するのもフライフィッシングのシーズンと重なるんですよね

でも今年は、お客様でフライを始める方がいらっしゃるので
釣行回数も多くなると思うんですが

そろそろライン・フライ・消耗品なんかチェックしないと
そこでひとつ問題が・・・近所の釣具屋が引っ越してしまいました
ちょっとした物を買うのに便利だったのに・・・しかも安かったし

今度は一番近いショップで車で20分以上です
ショップの内装はいかにもって言う感じなんですが・・・お値段がほぼ定価
結構いろいろ買うと値段的にしんどい・・・塵も積もればです

まぁ趣味のものだからしょうがないですか
今年は思いっきり「楽しむぞ~」・・・釣れたら画像もUPです


今日のおまけ「エリザベスカラーの愛犬・夢」




mr.bourbon
http://www.mrbourbon.com/



ランキングに参加してます・・・クリックお願い



フライフィッシング part2 野反湖 最初の1匹

2007-06-25 | フライフィッシング
今回は、写真がないのです
探しては見たんですが見つかりません

絶対にどこかに埋もれているはずなんですが

前回に続きますが最初の年「3ヶ月」は、釣れませんでした
とにかくフライが無くなりティペットが絡まり・・・
何しに行っているのか状態でした

2年目の梅雨時期に、ついにその時が来たんです
仕事も終わり、雨降る中を2時間かけて野反湖まで
車をとばします

展望台まで着くと入漁券を自販機で買い
ダムサイト横の駐車場まで野反湖を眺めながら走り
そそくさと着替えをしてポイントまで約30分歩き

今思うと、何でこんなに元気で真剣だったんだろう

フライは当時、仲間内では定番の
TMC2487#16にピーッコックハールのボディー
ピーコックソードのウイング
そしてコックネックグリズリーのハックル

1時間位振ってちょっと休んだ後にライズです
何投かした後に、ついにその時が来たんです

フライが吸い込まれたんです
とっさにロッドを立て合わせました
ロッドを通じて手ごたえが・・・フッキングしてます
ラインを手繰り寄せる・・・躍動感が
左手にネットを持ち・・・ついにキャッチ

野反湖特有のブルーバックでした
初めての1匹が手元に、しかもブルーバックです
頭から背中が、ホントに濃いブルーなんです

10年たった今でも脳裏に焼きついてます

これでまた、もう一歩“悪魔の趣味”の深みにはまってしまった

長文ですいません

今回フライフィッシング用語があるので解りづらいと思います
フライをやらない人・・・ゴメンナサイ

mr.bourbon
http://www.mrbourbon.com/

フライフィッシング part1 野反湖

2007-06-23 | フライフィッシング


釣り、行ってないな~

もうフライフィッシング始めて10年位たったのかな?
まだルアーでトラウトをやってた頃・・・結構釣ってたんですよ


10年位前、フライフィッシングを始めたきっかけですが
まだ、ルアーをやっていた頃
フライをやってる仲間に誘われて[野反湖]に始めて行ったのですが
半日やって「おでこ」です
注:「おでこ」とは、1匹も釣れない事です

まぁフライ仲間も「おでこ」ですが(笑)

私がスプーン・スピナー・ミノーをブンブン投げている横で
優雅にフライラインを前に後ろに綺麗なループで振っている訳です
当時はフォルスキャストなんて言葉も知りませんでしたが

とにかく釣れないので、決して下手な訳ではないですよ
フライロッドを借りて振ってみたんです

見ていると簡単そうなのですが、見るとやるとは大違い
全然ラインなんて飛びません

なんかフライやってる奴って凄いんだなと
素直に俺もやって見たい

翌日、友人と一緒にショップへ

やっぱり「買っちゃいました」ロッド・リール・ライン・etc
とりあえず初心者用ということで40000-

よせば良いのに、ついに“悪魔の趣味”に手を染めてしまったのです

次回「初めての1匹」に続く

mr.bourbon
http://www.mrbourbon.com/