関矢建築 楽しいおウチ生活♪

柏崎市の関矢建築です。
おウチ時間が気持ちよく過ごせるようにお手伝いします!
インスタ:mamekonopanda

招待券

2022-06-27 06:26:44 | 関矢建築のお仕事

おはようございます。

今週末、佐藤池野球場で、新潟アルビレックスBCの試合があります。

招待券がありますので、ご希望の方は、関矢建築までご連絡くださいませ。

連絡先:関矢建築 お問い合わせフォームからどうぞ。

みんなで、応援しましょう♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えご練り

2022-06-26 20:23:29 | 料理ネタ

昨日、賞味期限間近のえご草が、格安で売ってたんです。

作ったことなんてないけど、高級食材が380円というので、なんでか買ってしまった。

柏崎の笠島には、えごづくりの名人がいらっしゃって、とっても美味しいのをいただいたことがあります。すごく手がかかるんだろうな〜というイメージで、自分で作ろうなんて思ったことないのに、なんでか買ってしまった。

ということで、本日えごづくりに初挑戦。

袋に書いてある通り、水につけてゴミを取りのぞいて、いざ鍋の中へ。

沸騰した後、混ぜていたら、割とすぐにとけていい感じ。

かき混ぜながら20分・・・と書いてあるけど、そんなにしなくてもいいんじゃない?と思い、左手で「えご草」をネット検索。動画を見たら、やっぱり20分くらいは頑張ったほうがいいらしい。「えご練り」っていうくらいですからね。

20分練ったのがこれ。

柏崎でよくみるえごとは、色が違います。種類がいろいろあるのも、初めて知りました。

相方のリクエストで、半分は味をつけました。

名人が作ったえごには、胡桃が入ってたな〜と記憶してますが、残念ながら我が家にはなかったので、お醬油と七味で。

左がノーマル、右が味付きです。

冷蔵庫で冷やしたら、無事にできました。

今晩のつまみは味付きのえごです。

 

どーでもいいことですが。

柏崎では「いご」ともいいます。

越後人は、「い」と「え」の発音が絶妙でして。

 

小学生の時、テストの答え合わせで、

先生「問題1の正解はエ」

児童「先生、『イ』ですか『エ』ですか?」

先生「えろはのえだぞ」

児童「正解は『イ』か」

ということがありました(笑)

 

えご練り、今度は柏崎のえご草で作ってみたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふとんが

2022-06-25 17:00:55 | 田舎生活

お天気がよかったので、布団を干したら、風でふっとんでいきました😵

綺麗なところに着地したので、大事に至らずほっ。

次回は気をつけよう。

 

昨年の夏、多肉植物にハマっている姉からもらったアロマティカス。

ゴキブリが寄りつかないと聞いて、キッチンに置いてます。

置いているだけで、ほぼ放置・・・

 

今回、お友達に分けてあげることになって、初めて植え替えてみました。

1鉢、お嫁にいきました。

元気に育つといいな。

 

改めて検索してみると、増やすこともできるようなので、頃合いをみて、チャレンジしてみたいと思います。

・・・その前に、もう少し手入れしてあげようと思ったのでした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関のリフォーム

2022-06-24 16:52:37 | 関矢建築のお仕事

先日、玄関の収納棚を設置させていただきました。

今回、あわせてリフォームした壁や床とマッチして、とっても素敵に仕上がりました♪

絵画が飾ってあるように見えますが、窓です!

 

幸せは、玄関から入ってくるそうなので、玄関が綺麗なのはいいですね。

 

土間に置く靴はできるだけ少なく。

そのためには、履かない靴は、靴箱にすぐしまえることが大事で、靴箱がぎゅうぎゅうだと、いろいろ悪循環。1足購入したら1足さよならするとか、季節ものの履き物は、別の場所に保管するなど工夫が必要ですね。

それでなくても、我が家にはジョーダンが・・・ゴニョゴニョ(以下割愛 笑

 

靴箱に限らず、収納スペースには、ある程度の余裕がないと、結局その都度しまわなくなったり、何がどこにあるのかわからなくなったりするので、どの棚も引き出しも、すぐ出せる、すぐしまえるというゆとりが大事ですね。

 

 

先日、自宅近くで、蛍を1匹だけ確認しました。

今日は、久ししぶりに雨が降ったので、もう少したくさん巡り会えるかも?

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫蘇仕事

2022-06-24 10:36:17 | 田舎生活

水曜日に、ちょうどいい紫蘇に出会って、ウキウキ購入してきたのになかなか時間がなく、今日やっと紫蘇仕事。

梅干しの色が綺麗になるかどうか、ここが一番大事(個人的に)。

とにかくよく揉んで、ぎゅーっと絞ってをしっかり繰り返します。

手袋はせずに素手で。

梅仕事にあう手があるんですって。そんな手に憧れるので、心を込めて、紫蘇を揉みました。

紫色の汁がたくさん出るので、あんまり繰り返すと、色が出なくなってしまうのでは・・・と心配になりますが、過去の失敗から、ここではしっかり繰り返し、絞り出した方がいいようです(個人の感想)。

よくもんだ紫蘇に、梅酢を混ぜる瞬間の感激が、毎回たまりません。

今年は、いい色にできる予感♪

 

毎年、上手に写真が撮れず、綺麗な色が伝わらない・・

実物は、もっとキリッと綺麗な色なんだけどな〜

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする