まぁホントに、毎日、草の写真ばかりで恐縮です💦
関矢建築にかかわる敷地の管理担当者(自称)として、記録も兼ねているのでおゆるしください。
昨日の夕方、作業所裏の草刈り。
このまえ、草刈機の刃を交換してもらったので、どこか草刈りしたくて🤭
絶対にやらないといけないわけではありませんが、あまり繁らせておくと、動物の隠れ家になってしまうかもしれませんからね。
背が高い草さんを刈りました。
すっきりさっぱり。
その後は、駐車場脇の岩場のところを草取り。
除草剤撒いたのに効いてなかった・・・って、この前書きましたけど、近くで見ると、草の先が黄色くなっているものもあるし、明らかに生えている草は少ないし、すぐ抜けるし、除草剤が効いていることがわかりました。
効いてないとかいってごめんなさい🙏
今日は、少し離れたところにある資材置き場の草刈り。
道路沿いと、お隣さんに接しているところは、春に除草剤を撒きました。
そのほかのところは、伸びていてもごめんなさい・・・で貫こうと思いましたが、毎朝ウォーキングの時にチェックするたび、どんどん伸びていくもんで、さすがに気が引けてきました。
ハルジオン?ヒメジョオン?どっちかわからないけど、満開です。
今日は、満開のお花さんに「ごめんなさい」言いながら、バサバサ刈らせていただきました。
途中経過
そうそう。
ここは、イノシシ除けがしてあるので、くれぐれもビリビリってならないように、慎重にやりました。
ちょっと雑ですが、満開のお花はだいたいさよならしました。
本当は、咲く前に刈ればいいんでしょうけど・・・。
来年は、そうしましょう。
帰りに、荒廃田はどうかな〜ってチェックに行ったら!
元気な草さんがでてましたので、近々刈ろうと思います。
・・・そんなこともあって。
午後から美容院へ行ったんですが、イケメン美容師さんと草取りとか草刈りの話ばっかりしてました(笑)
今回も赤です。
@tatahair.designさん、いつもありがとうございます!
今日のカケフさん
今日もお気に入りのおもちゃ。