goo blog サービス終了のお知らせ 

関矢建築 楽しいおウチ生活♪

柏崎市の関矢建築です。
おウチ時間が気持ちよく過ごせるようにお手伝いします!
インスタ:mamekonopanda

コスモス

2025-05-04 18:34:10 | 片づけ

昨晩は、実家に泊まったので、朝は恒例の父とウォーキング。

いろいろお話ししながら歩くいい時間です。

 

 

今日の片付けは、「メルカリ部屋」。

もういらないと思ったものを、とりあえずおいてある部屋。

メルカリに出したり、リサイクルショップに持って行ったり、リメイクしたりしようと思っているものが、雑然と積まれているので、いつも心がもやもや。

特に、今回は、空き箱。

メルカリで売れた時、すぐ発送できるように、いろいろなサイズの空き箱や梱包材を保管してましたが、最近はほとんど出品してないので、さよならすることにしました。

使わないものが空間を埋めてるなんて、もったいない・・・

だいぶスッキリしました😊

 

 

午後は、草取り。

コスモスの芽がたくさん出てきました。

つい、全部残しておきたくなっちゃうのですが、コスモスって、けっこうな大木になるんですよね。

その後の片付けも大変なので、ある程度、咲かせたい場所を決めておきたいところ。

だんだん芽が伸びてくると、なおさら取りにくくなってしまうので、まだ芽が小さいうちにとろうと思うのですが、なかなかとれないもったいないおばちゃん。

でも今日は、心を鬼にして、だいぶとりました。

 

ちなみに。

これみんなコスモス😳

ここはまだ残してあります(笑)

 

 

今日のうちに、綺麗にしたかったけど、日が暮れて今日は時間切れ。

連休中に、綺麗にしたいと思います。

 

今日のカケフさん

今日もかわいいです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棚おろし

2025-05-03 16:56:14 | 片づけ

週末恒例裏山散策。

紫陽花が元気です。

手をかけると、やっぱりちがうものですね。

紫陽花が薮に埋もれていたとき、この場所は芝桜を植えてましたが、もう紫陽花で見えなくなってしまいました。

この場所への芝桜移植は、もう終わりかな。

 

よくみたら蕾。

すごいすごい!

蕾フェチにはたまりません。

 

でも、早くもアジサイチョッキリが↓

まだまだ気長に駆除が必要ですな。

 

 

連休中、特にお出かけ予定はなく、なんとなく毎年恒例の片付けや掃除をしています。

相方は、数百枚あるCD類の棚卸し。

CDの面置き棚も、顔ぶれが変わりました。

きっとそのうち、相方のインスタにあがることでしょう。

 

わたしは、歩道の掃除もしたし、草取りもしたし、気になっていたところの拭き掃除もしたし、かなりご満悦。

明日も引き続き、綺麗にしたいと思います。

 

今日のカケフさん

今日も安定のかわいさ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やりたいこと

2025-04-03 17:09:05 | 片づけ

ここ1ヶ月くらい、バタバタと過ごしていましたが、今日はひさしぶりに予定のない日。

 

バタバタしている間、何でもかんでもとりあえず机の上に積んでおいたので、それらを整理。

作業所も、毎日最低限の片付けしかしていなかったので、心置きなく片付け。

片付いていないところがあると、いつも頭の一部がモヤモヤしているので、すっきりリセットできてよかったです。

 

春はいろいろやりたいことが盛りだくさん。

草取りしたいし、冬物のお洗濯したいし、クローゼット片付けたいし、美容院に行きたいし、あとなんだったっけ???

・・・やりたいと思ったことも、次にやりたいことが思い浮かぶと、もう忘れちゃう😳

まぁ、思い出したら、ひとつひとつやっていきましょう。

 

 

それにしても、毎日寒いです。

冬場、暖房もつけずにがんばっていたもったいないおばちゃんですが、春の寒さはなぜかたえられず、ヒーターをつけてます💦

冬物のお洗濯は、もう少し先だなぁ。

 

 

今日のカケフさん

玄関の戸を自分であけて、お外を観察してます。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スチームクリーナー

2025-03-09 17:02:18 | 片づけ

カタログギフトをいただくと、すぐにはどれにしようか決められないタイプ。

これいいかも?というものが載っているページの隅っこを折っておいて、また数日経ったら見直して。

そうすると、またいいなぁと思うものがかわっていて、また決められず。

ということを繰り返して、いつも締め切りギリギリになってしまいます。

 

今回、悩みに悩んで、ハンディスチームクリーナーをいただきました。

というのも、年末に換気扇の掃除をしないまま、新しい年を迎えてまして💦

ずっとそれがひっかかっていたもので、クリーナーが届いたのを機に、早速使ってみました。

頑固な油汚れは、テレビのCMで見るようにはなかなか落ちないけど、水の激落くんをスプレーしてからやってみたら、綺麗になりました✨嬉しい!

あとは、このクリーナーをしまう定位置をどうしようか。

 

使いやすいところに置いておかないと、結局お蔵入り・・・の予感。

付属品もいろいろあるので、どうやってしまっておいたら、日常使いできるかな????

 

古くて小さな我が家、収納スペースは限られているので、改めて収納場所にあるものを確認して、定位置を決めたいと思います。

 

 

今日のカケフさん

今日もかわいいね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブルカセットラジカセ

2025-02-21 17:15:28 | 片づけ

先日、古い工具やさよならできない置き物など、「蔵-kura-」さんに引き取っていただきました。

とってもスッキリしたので、またお願いしようと思って、「いつか、オフハウスに持って行こう」と放置されていたものを、集め始めました。

ゴルフクラブとか、釣り竿とか、ダブルカセットのラジカセとか、デジカメとか、ワープロとか。

他にも、さよならできずにいるものを集めて、近々まとめてみていただこうと思います。

 

事務所も作業所も、だいぶスペースがあいてきて、嬉しいです😊

 

 

今日のカケフさん

朝、作業所に鳥さんが迷い込んでいて、それを見つけたカケフさん。

なんとか外に逃がすことができたのですが、そのあとも、どこかにいるかも???と思うのか、なかなか作業所を離れないカケフさん。

ちっさ(笑)

久しぶりに、いっぱい運動してよかったかも。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする