圧倒的に鶏肉料理が多い我が家。
鳥インフルエンザとかもろも物価高の影響で、じわじわ値段があがってきました。
安さばかりを求めていくと、結局は自分のところに返ってきてしまうので、値上げはちゃんと受け入れていかないとね。
この前はドンキで、国産むね肉より、国産もも肉が安くて、わわわ、久しぶりにもも肉買おう!って思ったけど、もも肉買うの久しぶりすぎて、何つくるんだっけ????ってなりました🤣
むね肉、わたしの記憶では、19円(100g)だった時があると思うんだけど、幻かしら。
今は88円くらいかな〜。
でも、100g100円しないなんて、ありがたいですね。
最近、チキン南蛮風の料理を褒めてもらうことがあって。
「今度お魚で作って!」とリクエストされてたんですが、なかなかお魚に巡り会えず。
昨日は、小さいイワシが10尾で250円だったので即買い。さっそく南蛮漬けに挑戦しました。
イワシ、見えないけど、上手にできました😊
もし上手にできなかった時の保険に、簡単な1品↓
手羽中?に、塩胡椒して、魚焼きグリルで焼いただけ。
だけど、美味しくって、ビールもレモンサワーもすすむすすむ(笑)
お家でおいしいごはん、幸せですね。ありがたい。
ちなみにこんばんはささみです😆
今日のカケフさん
やっぱりそこが、居心地いいのねぇ