goo blog サービス終了のお知らせ 

関矢建築 楽しいおウチ生活♪

柏崎市の関矢建築です。
おウチ時間が気持ちよく過ごせるようにお手伝いします!
インスタ:mamekonopanda

読書?

2025-04-01 18:15:23 | ハンドメイド

今日は、調子の悪いネット環境を直してもらう工事の日。

立ち会う間、久しぶりにミシン仕事。

 

まめの市の時、桧の木屑をお配りしていて。

何に使うの?と聞かれたら、「お風呂に入れたりとか・・・」と答えてるくせに、自分んちではやってみたことがなくて💦

ちょっとお試ししてみようと思って、使わない布巾で袋をつくってみました。

近々、桧風呂、試してみたいと思います。

 

ということで。

自宅のネット環境が直りました。

が、まだジャンプが30冊以上あるので、これまでの勢いで、ちゃんと読書を進めたい所存。

ここで読むのを休んだら、あっという間に1年分以上たまる自信があるので、そうならないように、コツコツ読書は継続したいと思います。

 

今日のカケフさん

社長の猫かわいがり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑巾縫い

2024-06-23 16:07:31 | ハンドメイド

雨降りの日曜日。

晴れ間があれば、草取りしたかったけど、ちゃんと?ずっと雨がふってました。

 

「日曜日は雨予報なので、1日どこにも出かけない」と決め込み、昨日のうちに買い出しも済ませておきました。

午前中のうちに、まめの市の片付けや、気になっていた片付けもろもろ。

 

そして。

お昼から飲んでしまうわけですが。

飲んで、お昼寝して夕方になってしまうと、1日ヲワタ・・・となってしまうので、そうならないために、飲みすぎずに午後の活動をするか、それとも飲み続けるか(笑)

 

今日はハイブリッドな感じで、飲みながら、雑巾を縫ってました😳

 

というのも。

ここ数年、毎朝のトイレ掃除は、流せるシートで済ませてるんですけど、やっぱり雑巾でしっかり綺麗にしたいな〜と思う日々。

使った雑巾を、どこで洗って、どうやって干しておくか・・・というのを考えていて、そうだ!かわいい雑巾ハンガーつくろう!と思うこと数ヶ月w

 

雑巾を作るのが先か、ハンガーを作るのが先か・・・みたいなことになっていたので、雨の日を活用して、雑巾を縫うことにしたのでした。

 

ミシンだそうかな〜と思ったけど、「やっぱり雑巾は手縫いでしょ!」という思い込みでミシンは封印(ただ、出すのがめんどくさかっただけ)。

縫うといっても、タオルを半分に切って、切ったところを縫うだけ。

でも楽しくなって、そういえば、実家でも、そろそろ雑巾かえないと・・・っていってたなと思って、実家の分も。

 

まぁ、酔っ払いが縫う雑巾なので、いろいろあれですけど、掃除する気がめっちゃ湧いてきました(明日ね)。

 

 

そして、いつもより、いっぱい指に針が刺さった気がするけど、大怪我はないのでセーフ。

雨の日曜日、やろうと思っていたミッションは達成したのでいい日曜日認定(笑)

 

 

 

 

今日のカケフさん

昨日の、大福みたいなカケフさんをはっておきます。

おいしそ。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミシン仕事

2024-03-09 16:06:27 | ハンドメイド

実家の母から、「こたつカバーなおして〜」とSOSがあったので、久しぶりにミシン仕事。

そのうち何か作ろうとか、ついでの時に裾上げしようとか、思っていたものがもろもろあったので、ちょうどいいタイミング。

 

午前だけのつもりが、けっきょく楽しくて1日やってました🧵

着なくなったパジャマ、すぐさよならできればいいんですけど、できないもったいないおばちゃん。

過去にもいろいろ作ってますが、まだ端切れが残ってまして。

今日は、ポシェット的なものと、お弁当いれられそうな巾着と、小さい手提げを作ってみました。

あいかわらず、「よく考えればわかるじゃん!!」というミスばっかりで、ひとり笑いながら作業。

できるだけ無駄を出さないようにつくっていたら・・・

底にボタンホール(笑)

手提げのサイドにも、ボタンホール(笑)

 

まぁ、パジャマから作ったっていうのがわかっていいか😳

はぁ楽しかった。

 

今日は、何かやらなければいけなかったことがあったような気がするけど、明日がんばります。

 

 

今日のカケフさん

外は吹雪いていて寒いので、お気に入りの毛布の上でぬくぬくしてます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かがり縫い

2023-07-19 17:47:13 | ハンドメイド

6月末に、裾を細くしたくて、ざくざくミシンで縫ったチノパン。

縫っただけで、余計になった部分は切らずに履けるかしら?と思ったけど、さすがにゴロゴロして、血が止まりそう(笑)

 

ということで、やっぱり切ろう!ということに。

さて、切った後の処理をどうしようか・・・と思って、かがり縫いに挑戦。

こんな感じ。

 

ミシンは、ほぼ直線縫いしか使わないので、かがり縫いなんて、数十年ぶり。

改めて検索して、そうだそうだ、押さえをかえるんだって気づいたくらい。

 

最近のミシンは性能がいいので、とっても簡単にできて感激。

縫いながら、「なんでもっと早く使わなかったんだろう、この機能!」って何度も思ったけど、その度に、いやいや、かがり縫いを使うような大層なモノ、つくれね〜し・・・と自分にツッコミ(笑)

 

おかげで、とっても快適なチノパンになりました。よかったよかった。

かがり縫い、忘れないうちに、また活用したいと思います。

 

今朝のカケフさん

玄関前で番人をしてます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駆け足

2023-03-28 17:34:06 | ハンドメイド

ちょっとちょっと春さん、駆け足で来すぎじゃない?????というここ数日。

桜の木が、遠くからみるとほんのりピンクに見えてきました。この時が一番好き。

桜さんには、あわてて咲かないでほしいくらいです。

 

芝桜が、ひとつ開きました。

あっという間にみんな咲きそう。

3月中に開くのは、過去初めてかも?あとで調べてみよう。

 

冬の間、お世話になった長靴さん、オリーブオイルを塗ってメンテナンス。

草刈りの時に、またきっと履くんだけど、ひとまず、冬の間がんばってくれてありがとう!の気持ちを込めて。

 

関矢建築の車両は、タイヤ交換。

わたしの愛車も、主治医のもとへ。

もうタイヤが古くなってしまったので、新しいものに組み替えてもらいました。

あわせて、不吉な音(?!)が、ギコギコギュウギュウキーキーするので、診察もお願いしました。

 

春が来るのは嬉しいけど、嬉しいのが一気に通り過ぎてしまいそうなので、もう少しゆっくり来てほしいです(笑)

 

 

そうそう。

先日久しぶりにスタイを作りました。家にあるもの縛りは継続中。マジックテープがなくなってしまって、さてどうしうようかと、ゴソゴソ探したら、ばあちゃんのお裁縫箱の底に眠っていたスナップボタンを発見。たった一組だけありました。

ということで、使いにくいかもしれないけど、スナップボタンをチクチク縫い付けました。

スナップボタンをつけるなんて、きっと高校の家庭科の時以来だな。ちょっと楽しかった。

 

 

今日は、午後からずっと眠ってたカケフさん

「春は眠たいな〜」ですって。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする