goo blog サービス終了のお知らせ 

関矢建築 楽しいおウチ生活♪

柏崎市の関矢建築です。
おウチ時間が気持ちよく過ごせるようにお手伝いします!
インスタ:mamekonopanda

トイレブラシ

2025-04-23 17:31:20 | 風水的家事

トイレの掃除、このところ、雑巾でしています。

以前は、使ったら流すタイプのシートを使っていました。

安くて丈夫で、お気に入りのシートがあったんですが、ある時急に、行きつけのスーパーで見かけなくなってしまって。

他の商品も試してみたんですが、なかなか思うようなものがなく、それならば、前から気になっていた雑巾でお掃除に切り替えてみようと。

なかなか切り替えられなかったのは、使い終わった雑巾を、どのように保管しようか・・・と迷っていたから。

トンカントンカンと、適当な雑巾かけを作って、置き場所も、毎日ルーティンにできるような場所が決まって、切り替えに成功しました。

 

それでも、トイレブラシは、ずーっとおいたままにしてたんです。

もしかしたら、使うことがあるかも・・・と思って。

 

でも、元朝日新聞記者の稲垣えみ子さんが、トイレブラシを処分したという記事を読んで、わたしもえいっ、やぁ!とさよならしました。

床を拭く時の、たった1アクションですが、トイレブラシをどかす必要がなくなって、とっても清々しい気分になりました。

 

 

今思えば(遠い目)。

結婚したばかりのころ、トイレ掃除なんてしたことありませんでした。

どちらかというと、相方がしてくれてた(笑)

 

いつから、毎日するようになったのかな・・・

 

過去のブログを辿ってみたら、どうやら2009年ころから、風水的家事を心掛けるようになったみたい。

結婚してから2年後か・・・2年間は一体どうしてたのか😱

 

結婚した年に、中越沖地震があって、しばらくバタバタした生活を送っていたもので、まぁ、あれです、その、まぁ、なんとかなってたんでしょう💦

 

もう少し、毎日確実に、お手軽にお掃除できる流れを作りたいな〜と思う今日このごろです。

 

 

今日のカケフさん

まったりしてます。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅のしおり

2024-09-04 19:27:12 | 風水的家事

出かける時、割とバタバタするタイプ。

というのも、できるだけ綺麗に片付けて、掃除をして行きたいのです。

 

先週金曜日に出かける時は、バタバタすることを想定して、最後の掃除機は相方にあらかじめお願いしておきました。

きれいにして出かけないと、帰ってきた時にがっかりしちゃうので。

それに、旅先で万が一のことがあった時、家の中がはちゃめちゃじゃ恥ずかしいし・・・

ちゃんと片付けると、忘れ物のチェックにもなります。

あとは、なんかいろいろうまくいくようにおまじないの意味もこめて綺麗にするというのもあります。

 

特に、今回の大阪行きのように、無事に辿り着けますように・・・とか、阪神が勝ちますように・・・とか思うところある時は、いつも掃除をしているところプラス、いつも掃除しないようなところまでちょっと綺麗にすると、「いいことありそう🎵」という気持ちになれます。

 

もちろん、「絶対やらなきゃ〜」と囚われすぎるのもあまりよくなくて、「今日は時間がないから省略」と、時々自分を許すことも大切だけど、いつも「今日はまぁいっか」としてると、けっきょく全然できないので、自分なりのいい塩梅が必要。まぁそれがきっと難しいんですけどね。

 

帰ってきた後も、後片付けはその日のうちにが大事。

その日のうちにしないと、ずるずる片付かなくて、日常生活になかなかもどれなくなってしまうので。

荷物をそれぞれもとの場所に戻して、スーツケースを拭いてしまったら、はいおつかれさまでした、いい旅でしたねと完了。

 

・・・といいつつ、今回は帰ってきてすぐはばきぬきをしてしまったので、片付けは翌日になってしまいましたが😅

 

実は今回、大阪へ行くにあたって、旅のしおりをつくりました。

作るの超楽しかった(笑)

 

今日のカケフさん

お腹ふわふわでかわいいね。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラインドつづき

2024-03-19 16:41:07 | 風水的家事

昨日、綺麗にそうじできなかったブラインド2つ、今日やらなければ、またいつになるかわからないと思い、朝イチで着手。

裏山に面している窓は、落とし板をしてあるので、外からは見えないし、暗いので、冬の間はブラインドをあげたまま。

そのおかげで、埃が積もってなかった!!

もちろん、多少の埃はついてますが、ささっとお掃除がすみました。

なるほど、ブラインドはあげたままにしておけば、埃がたまらないのか。←よく考えれば当たり前w

できるだけ、ブラインドは上げておくことにしよう!←ブラインドの意味w

 

 

 

最近、解体現場から引き上げてきた家具など、解体する作業に時々挑戦してます。

釘すらまともに抜けないので、それはそれはもう人様からみたら、もどかしい感じでしょうけど、けっこう楽しんでいます。

勉強になることもいっぱいあります。

こうやって組み立てられてるのか・・・とか、こういう種類のビスは、こういうところに使うのか・・・とか。

再利用できそうなものは、何に活用しようか妄想し、薪にできそうなものは、長さを切り揃え、廃材が片付いていくのはやっぱり楽しいです♪

経験を積めば、もう少しスムーズにできるようになるのかしら?今後に期待(笑)

 

今日のカケフさん

よく寝ってらっしゃる

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラインド

2024-03-18 17:45:17 | 風水的家事

ブラインドの埃・・・そのうち綺麗にしようと見ないふりしてきましたが、流石に積もりすぎ😵

今朝は、家事をやる気がみなぎっていたので(笑)、とうとう着手することにしました。

ほこりをとる専用の手袋をはめて、1枚1枚つかむ感じ。まぁ、見事に埃が積もってました・・・

これじゃあ、幸運さんも、入ってきにくかったことでしょう。

 

居間のブラインド、4つあるうち2つ終わったところで今日は時間切れ。

手袋も、埃でだいぶお腹いっぱいになったみたいで、悲鳴をあげてるように見えたので、一旦綺麗にして、続きはまた明日やることにしました。

 

埃の他にも、ふわふわしているのがありまして。

穴のあいてしまったダウン、テープをはって応急修理したことはブログにも書きましたが、さすがに、見た目が悪いので、先日縫ったんです。

で、洗濯したら、気づかなかった穴が他にもあったようで、中身がだいぶ飛び出してしまいまして、洗濯物に付着。その後、乾いた羽根がふわふわ部屋中を飛び回っているのです。

ブラインド掃除でだいぶ埃が舞ったので、掃除機をかけましたが、かけてもかけてもどこからともなくふわふわ出てきます。

掃除機をしまうと、またでてきます・・・

まぁ、白い羽根は、幸運のサインともいわれてるので、もうしばらく楽しむことにしますか(笑)

 

 

今日のカケフさん

そろそろごはんかな〜

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名も無き家事

2024-03-17 18:30:42 | 風水的家事

結婚したばかりのころ、家事がまったくできなかったことは、何度も書いてますが・・・

家事ができなかった時、家事には終わりがない・・・と途方にくれてました。

今は、「家事終わり!」って区切りをつけられるようになりました。(だいぶズボラで手抜きですが)

 

といっても、我が家は2人暮らしで、こどももいないので、やらなくてはいけない家事は断然少ないです。

名も無き家事とか小さな家事は、まとめてやるようにしてます。「そうだ!今日は名も無き家事をやろう!」と思い立ったら、調味料の詰め替えとか洗剤の詰め替えとか、ちょっとしたところの片付けとか、埃を拭いたりとか、10分でもいいので、勢いでまとめてやります。

そうすると、達成感が得られるので、「やったぞー!あたしえらいぞー」ってテンションあがります。(←個人の感想です)

 

先日、お昼の「ぽかぽか」を見てたら、奥様と離れた生活をはじめた伊集院さんが、「こんなことをいったら、世の女性陣に怒られるとおもうけど、あぁ、塩ってなくなるんだって、この前思いました」というようなことを話してました。

無くなりそうになったら、いつも奥様が補充してくれていたんですね。

わたしは思わずふふって笑ってしまったんですが、なんでかというと、独身貴族生活が長かったので、なんでも両親とばあちゃんがやってくれてたんです。今になってしみじみと、感謝の気持ちが湧いてきて、お返ししなきゃ・・・って思う次第。

 

 

 

とここまで書いてなんですが。

特に今日、名も無き家事をいっぱいしたわけではまったくありません。

ネタがないな〜と考えていたら、ふと思いついただけでした。

 

今日はカケフさんとのお昼寝を満喫しました。

万歳して寝ってる❤️

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする