社長とともに、お客さまのところへ。
私たちが通った道路は、きれいに除雪されていました。
作業してくださったみなさん、本当にありがとうございます!
いつも行くガソリンスタンドは、「ガソリン売り切れ」の張り紙。
他のガソリンスタンドへ行くと、渋滞するほど混んでましたが、「おひとりさま10リットルまで」給油可能で、比較的スムーズに入れられたのでひとまず安心。
道中、まわりを見ると、とにかく木が折れているところが多かったです。
こういう光景は、あまりみたことがありません。
雪があまりにも降り続いたので、雪が落ちる間もなく、木が折れてしまったという感じです。
我が家の玄関前も、杉の木のてっぺんが見事に折れてます。
その奥にも、倒木が見えるので、かなり山が荒れていることでしょう。
防災無線によると、15時現在、2,200戸が停電しているそうで、今晩も市内7ヶ所の避難所が、引き続き開設されるそうです。
我が家の停電も、まだしばらく続きそうです。
そうだ!
いつもお世話になっている「信工社」の社長さんが心配して、停電の復旧工事がスムーズにできるようにと、社員さんをまわしてくださいました。ありがたい。
市内で停電している地区の復旧がおわれば、我が家にも修理に来てもらえると思うので、今晩も安全に停電生活をおくりたいと思います。