goo blog サービス終了のお知らせ 

ときどき晴れ

クライミングの事は書きません。
★ジェベル250CX
★Be-1
★PCやスマホ
★スキー
など限定です!

Away な岩場終了。

2013年07月22日 | 鳳来
梅雨なのに登れると言う理由で、5週間程鳳来通いをした。
1回の交通費は13000円。
12グレードの7ルートにチャレンジして、RPは3個だけでした。
まあ、この程度が今の実力なのでしょう、、、、。

最後に「禁断のセプテンバー12C」に参戦しようと小さいホワイトボードに順番待ちをしようとした所、自称RP間近な女の人に、混むからこのラインに参戦して欲しくないと言うような事を白が言われたらしい。
さらに、どのくらい登る人なんだ?と言う質問も受けたらしい。
そんな事言っている暇が合ったらさっさとRPすればいいでしょうと思う。
まあ、この話を聞いたのが帰りの車の中だったから何もトラブルなく帰宅したけどね。
その女の人に、禁セプの取付きで、どんな13を登っているんだと色々質問されておかしいなとは思ったんだ。
もしかしたら俺のへなちょこなクライミングに女心がくすぐられてしまったのかと勘違いする所でした。

まあ、awayな岩場でしたが、関西美人クライマー二人と知り合いになれたし、珍さんと夕御飯も食べたし、長沢さんにも色々ご馳走になった。
こばさんにもわらび餅を沢山ご馳走になった。
短い鳳来通いでしたが、美味しいしくて楽しいかったですね。

禁セプもほぼまとまったから、忘れる前にまた行きたいな。
9月には行けるかな?











つらい

2013年07月16日 | 鳳来
あのアプローチはただでさえ辛いのに、この気温だと岩場に着いたらもうヘロヘロ。
さらに、連日の睡眠不足のせいでクライミングをする気力すらない。
しかし、せっかく岩場に来たのだからと貧乏性を出して岩に取り付いてみるが、頭が動いていなくてぼろぼろ。

猫酌は各駅でやっとこさトップアウト。
一度だけでもうやる気が出ない。
先々週に野獣がやっていたアフターザレインに目標変更。
悪いスタートに手こずり最終セクションに手こずり何とかムーブをまとめて土曜日は終了。

久しぶりに大量睡眠をして、かなり復活。
しかし、背中と腹筋が筋肉痛で布団から起き上がれない。
鳳来恐ろしや。

アップでアフターザレインはRP出来た。
ありがと、朝一パワー。
その後、猫酌、卒業他色々な12を登ってみたがどれも難しい。
だらだら、色々物色していたら日曜日が終わってしまった。

月曜日は昨日に続き物色したが、目標を卒業にする事にした。
ワンテンまで持ち込んだが、最終便でも核心で落とされて終了。
ガバ筋付けないとここでは登れないな。

日本一自分の強さを知らないI崎さんのステロイドのトライはカッコよかったな。



この臭いのどうしているの?

2013年07月01日 | 鳳来


昨日通算4回目の鳳来鬼岩に行った。
アプローチ嫌いの俺が3週間連続で通うとは自分でもびっくり。

遠い昔に触った「卒業12b」はホールドが多すぎていまいち登れず。
白い人がヌンチャクを掛けた「First 12a」にも参戦。
どんなに余裕を持って終了点直下まで行っても、なぜか最後一手を出す一瞬でよれてしまう瞬ヨレ。
久しぶりに12aに悪態をつきながら苦労してRP。
「アフターザレイン12a」は



免疫力の低下

2013年06月24日 | 鳳来


連日の終電迄の仕事で、免疫力が低下してしまい「もらい」になってしまいまぶたが腫れた。
さらに、鬼岩へのアプローチで突然腰が痛くなってしまった。
もうボロボロですよ。

今週は色々な情報を検討した結果、日曜日に日帰り鳳来にしました。
岩場はバッチリでした。
腰が痛いけどアップで「卒業」のヌンチャクを掛けしてから「白のファースト」のビレーをしていたらファーストが面白そうではないですか!
即参戦。
余裕を残して最終核心に突っ込むのですが、何故か毎回「瞬間パンプ」してしまう。
時間をあけて4便目までねばったがワンテン。
来週は朝一パワーでRPするしかないな。
卒業はヌンチャクを掛けただけでした。


スイーツの宝庫

2013年06月17日 | 鳳来


新東名のサービスエリアはスイーツの宝庫でした。
上下線の全サービスエリアをチェックしていたら時間がかかった。

鳳来(鬼岩)は夕方までとりあえず登れた。
梅雨時に外で登れるだけ良しとしなければな。

土曜日の岩場の状態はかなり酷かったらしい。
日曜日は土曜日よりはましな程度とのこと。