goo blog サービス終了のお知らせ 

たこ焼き頭:加倉井義忠の言いたい放題!一級さん(^O^)

父が酒乱でDV、イジメ、不登校、高校も1年遅れて進学。落ちこぼれ、透析で障がい1級。負けてはいられない!まだまだ!

ラー油

2016-11-16 11:08:31 | 料理
市販のラー油は、香りが弱い。なんか不満・・・ だから手作り!これが簡単!(kiki絵文字^_^) 唐辛子の粉末にわずかに水を入れて湿らす(焦げないように) 鍋で熱したたごま油を、注ぎ込む!一気に吹き上がる。写真ではその吹き上がって唐辛子粉がこびれつく。 ただし、熱した油のほうに唐辛子粉を入れない。吹き上がるから凄いことになる。(経験から掃除が大変^^;) オリジナルで、唐辛子の粉末にしょ . . . 本文を読む

水出しコーヒー

2016-10-24 11:23:00 | 料理
私の小さな楽しみは、水出しコーヒー!(^_^) 個人的な好みですが、熱湯よりもコーヒーの味が・・苦味もまろやかで香りもいい気がする。 前の晩に専用ポットに冷水とコーヒー豆を入れて一晩。アイスでも温めてもOK! 水出しコーヒーにしてからブラックが好きになりました。 専用ポットがないころは、お茶パックにひいたコーヒー豆を入れて一晩放置。 . . . 本文を読む

豆ご飯!

2016-10-21 20:43:34 | 料理
昨日、岩下さんから届いた丹波の黒豆でママが作った豆ご飯! これがうまい。 娘も「これが毎年の楽しみ!」と大喜び。 今夜は、加倉井家にまさに「食欲の秋」到来! 岩下さ~ん!けい子さん!ありがとーう!外食の飯よりはるかにうまいよー(^_^) 透析のことなんか忘れるくらい心が満たされちゃった!! . . . 本文を読む

ベーコン手作り

2016-10-01 09:22:45 | 料理
透析患者の私には、市販のハム・ベーコン・ソーセージや練り物はリン酸塩たっぷりでタブー!! でも美味しい!どこのスーパーでも置いてあるし、ときには試食まで笑顔ですすめられる。もう精神的戦争! そうだ!リン酸塩を入れずに手作りすればいい! ネットhttp://cookpad.com/recipe/2817189で簡単にできるのを見つけた。ベーコンを作ってみた。 うまいよ~~~発色材も防腐剤も、わけわ . . . 本文を読む

炊飯器で美味

2016-09-17 19:13:11 | 料理
炊飯器での煮物が我が家では定番です。 先日の豚の角煮で家族の唯一の不満は「大根がない」でした^^; 今朝、煮汁にアク抜き大根(圧力鍋)を入れて炊飯! 炊飯後は、そのまま保温状態で5時間放置!(火加減の調節いらず) 大根の中心まで味がしっかりしみて美味!(^_^;) . . . 本文を読む

豚の角煮:炊飯器

2016-09-16 07:34:54 | 料理
昨日は、22年目の結婚記念日。 平日だし仕事あるし・・どこにも行けないし・・・ママの希望は「肉」! 時間もかけられないので豚の角煮を炊飯器で(*^_^*) 肉切って炒めて、水と一緒にを入れてスイッチ^^; アクや油は捨てて、もう一度肉を戻して、スープ類を入れて炊く。 我が家には炊飯器が2台あります。1台は炊飯用でもう1台は煮物用。 スイッチポンで結構便利に使えます。 家族の笑顔と「うま . . . 本文を読む

今日も昼は私!

2016-07-18 12:32:15 | 料理
今日は祝日だから、昨日に引き続き昼は私!(*^_^*) 冷凍庫のあるもの調理!(^^ゞ ナマズを素揚げしてナンプラーと黒酢で。 タケノコの水煮もピーラーで薄くむき、ラー油、白だし、ごま油で、ザーサイは水につけて塩抜きして、ごま油と出汁で味付け、 牛タンは、胡椒で焼いただけ! 牛丼の具を作ったら、冷凍庫で凍らせた豆腐を一緒に!(*^_^*) 高野豆腐みたいで、よく味が染みます。 . . . 本文を読む

フィリピン風チキンライス

2016-07-17 12:49:15 | 料理
日曜日は皆が寝てる間に私が!昨夜は遅かった(-_-;) 私だけ老人化でどんなに遅く寝ても・・・いつもの定時に目がパッチリ!(^^ゞ 今回はフィリピン風チキンライス!(*^_^*) 講談社のクッキングパパを参考に!(^^ゞ 私なりに冷蔵庫のあるものでアレンジ!(*^_^*) あと、庭のインゲン豆とミニトマト! とれたて茹でたてだからこのままで旨い! . . . 本文を読む

日曜日は私が!

2016-07-03 14:29:21 | 料理
日曜日の昼は、最近私がよく作ります。 透析するので体調がいい!(*^_^*) 家族はゆっくり起きてきますが、私は毎朝定時に起きてしまいます(老化現象(^^ゞ) 日ごろの感謝もこめて、冷蔵庫のあるもの料理。 今回は、カレイの煮つけ!イワシの南蛮漬け! . . . 本文を読む

カツオのカツ!

2016-06-26 19:56:38 | 料理
昨夜スーパーで生カツオが半額!あまり刺身は好きではないが、ぶつ切りにし、これでパン粉をつけて揚げると鶏肉のカツみたいで家族みな好き! 庭の紫蘇と一緒に、マヨネーズとウスターソースと胡椒か、大根おろしとポン酢で!私は前者が好き!娘は後者!(*^_^*) 以前、我が家の下宿生は肉だと思って、パクパク・・食べまくっていました(*^_^*) . . . 本文を読む

ポークソテー

2016-05-29 14:05:33 | 料理
明日30日は、22回目の婚約記念日! 先日、TVチューボーですよ!はポークソテー(*^_^*) 家族から作ってクレクレコール!(^^ゞ 明日は個人的な所用で忙しいので、日頃の感謝をこめて手料理!(*^_^*) 料理!たまにはやらないとストレスがたまる(^^ゞ 市販デミグラスに、ウィスキー・赤ワイン・ケチャップ・ウスターと梅酒(^^ゞで隠し味(*^_^*) とりあえずブーイングは起きず、家庭安泰! . . . 本文を読む

なんちゃんてトンコツラーメン

2015-11-17 09:31:55 | 料理
先日、TV「得する人損する人』「家事えもん」で 豆腐で作る トンコツスープに驚いた《゜Д゜》 僕は腎臓病で、塩分制限!だからラーメンは諦めていました。 巷のラーメン店では塩分量が全くわからないから。でも食べたいんですよね(^_^;) (二人分)切った木綿豆腐300gと水600ccを沸騰させ、食品用重曹6g(スーパーのケーキ用品売り場にある)を加えて10分間!豆腐が溶けてドロドロに!実に程よい . . . 本文を読む

かぼちゃプリン

2015-08-24 07:53:32 | 料理
娘が出かけるときの言葉!「かぼちゃプリン!」 確かに作ると以前約束したけど・・忘れてた(^_^;) やるか! 庭のかぼちゃを蒸かして裏ごし!無農薬なので味付け無しで甘い!(*^_^*) かぼちゃペーストを湯飲みの下に敷き→それからプリン液→圧力鍋→冷やす。 プリンをおっさんが作る(^_^;)?ギャップで面白いでしょ??(^_-)-☆ 私用には一番小さい容器でチマチマ!(*^_^*) . . . 本文を読む