日本列島旅鴉

風が吹くまま西東、しがない旅鴉の日常を綴ります。

東北縦断花見の旅 - 金ちゃんラーメン米沢店

2015-04-26 12:10:33 | B級グルメ
一日では到底回りきれないほどの名所があるにもかかわらず、あえて先を急がなかったのには理由があります。米沢に来た以上、お昼は「金ちゃんラーメン」をいただく以外の選択肢が考えられなかったからです。一区切りついたところで開店時刻がやってきたため、満を持して乗り込みました。
経験上、開店直後に入っても相当数先客がいるのは分かっていたため、開店時刻の少し前に乗り込むと、営業中の幟がまさに掲げられようとする絶妙な頃合いでした。それと同時に、駐車場で待っていた三組ほどが店内に入り、自分が本日の四組目となります。その後も次々お客が現れ、開店から10分少々経った頃には待ち客が出ているのですから、相変わらずたいそうな繁盛ぶりです。
当店の中華そばの中でもとりわけ秀逸なのが、一口目にスープをすすった瞬間立ち上る、カエシとスープの絶妙な風味です。この味わいを表現するのは、自分の語彙では到底できず、並のグルメレポーターでも難しいでしょう。もちろん汁一滴残さずいただきたい逸品ではありますが、食べ進めるにつれて舌が慣れてくると、スープの味わいが麺、チャーシューなどとなじんできて、結果的に一口目で感じる鮮烈さは判然としなくなります。それだけに、一口目こそこの店の中華そばの真骨頂だと私は思います。
ちなみに、五枚あるチャーシューのうち二枚が腿肉、三枚がバラ肉となったのは前回からでしたが、もう一つ変わったこととして、混雑時でも相席を一切させなくなった点が挙げられます。これにより、一人客でも四人掛けのテーブル、小上がりを占有できることになったわけです。その分だけ、開店と同時に満席という傾向は強まり、終わったら即出なければという無言の圧力も加わってはくるものの、広々した席でいただけるのは何にしてもありがたいことです。

金ちゃんラーメン米沢店
米沢市林泉寺2-3-28
0238-21-3000
1130AM-1400PM/1700PM-1930PM
月曜定休
チャーシューメン750円

コメント    この記事についてブログを書く
« 東北縦断花見の旅 - 西米沢駅 | トップ | 東北縦断花見の旅 - 烏帽子山... »

コメントを投稿